そんなわけで成体も捕まえてじっくり観察してみたいと思っていたら、こないだお出掛けした群馬県の某公園にて、ついに夢だったニホントカゲの成体を捕獲することができました。
トカゲ画像が出てきます。苦手な方は閲覧注意でお願いいたします。
・ニホントカゲ - Wikipedia
当サイト関連記事:
・【動画】リズム&ダンス・カメレオン
・水面を走るトカゲのムービー

■ニホントカゲ





こうして虫かごに入れられたまま自宅に帰り、飼おうか逃すか思案しながら昼寝していたら、妻が庭に逃してあげてました。夢うつつに妻が小2むすめに「かわいそうだから逃すよ~」と言っているのが聞こえましたが、それでいいやと思いながら昼寝続行しました。
虫などエサを取ってくるのが大変なので、飼うのは子どもたちにはまだ無理そうだと思いました。そんなわけで飼うのはまたの機会ということで。楽天でコオロギなど爬虫類のエサを買って育てても良さそうですが資金が・・・。Amazonでもコオロギ缶なんていうものが売っているんですね。
その後、逃したニホントカゲをまだ庭で見ることはないです。どこかにいると思うんですが。最近孵化したカマキリの幼虫とか食べているハズ。
▼おまけ
■ニホントカゲの卵 - ケンヤの里山ビオトープ日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/oo9obiotop/13495324.html
これは貴重な写真ですね。ニホントカゲが庭のプランターの中に産卵していたそうです。一円玉と比較されている写真なので大きさが分かりやすいです。
関連:カルシウムたっぷりカキ殻粉末付き!▼《生餌》ヨーロッパ・イエコオロギ M 40グラム(約100匹)(楽天)
