遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 2023年、妻の実家の物置小屋に「大八車」が保存されていた。アリジゴクの巣もあった。
  • ツイッターで見た、お母さんと女子中学生の「増税メガネ」についての会話が後からジワジワ来た。
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    モーターグライダーが重機に激突するかと思っちゃった動画

     ちょっと前に埼玉県の羽生スカイスポーツ公園の横の土手から撮影した、モーターグライダーの動画をご紹介します。そのときモーターグライダーは安全に着陸したので撮影したときは特に何も感じなかったんですが、後で映像を見返したところ、工事中の重機に激突しそうに見えるのでちょっとアセッたのでした。

    当サイト関連記事:
    よく飛ぶ紙飛行機、模型飛行機を作るための、すごいツール発見。
    グライダーのことがわかるリンク集
    飛行機曳航によるグライダーが離陸、そして着陸する様子です。 - YouTube動画



     問題の動画はこちらです。いや、おおげさでしたすみません。モーターグライダーが普通に離陸して、普通に着陸するようすです。

    ■YouTube - モーターグライダーが重機に激突するかと思っちゃった動画
    http://www.youtube.com/watch?v=auhWCZ-VAbQ

    重機はスーパー堤防の工事をしてます。工事している場所は滑走路から横にズレているうえに滑走路からかなり離れているので、事故が起こるワケはないんですが。



     おまけリンクです。

    ■柴犬のいる生活: 散歩 in 羽生スカイスポーツ公園
    http://shiba-life.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/in_9695.html
    こちらで紹介されているグライダーが離陸する動画を見てちょっとびっくり。曳航機とグライダーが両方ともフラついてますよ・・・。


    ■羽生スポーツ公園
    http://ksa.axisz.jp/a3310Hanyu.htm
    展示してあるT3型初等練習機のエレベーターに足跡があったですと・・・。いつも掃除していただきありがとうございます。


    ■羽生スカイスポーツ公園
    http://homepage1.nifty.com/romance/park/hanew-sky.htm
    今年のゴールデンウィークのお出かけは、節約型で行く予定です。お弁当を持って公園でのんびりするのもいいですよね。新選二宮康明の紙飛行機集(5)(楽天)のような紙飛行機を飛ばして遊ぶのもいいなぁ。どれだけ長く飛んでいるか滞空時間を競うのも楽しそう。


    羽生スカイスポーツ公園ローラーすべり台このすべり台、ローラーが太めなのでお尻が痛くなります。お尻に敷くダンボール必須!!

    羽生スカイスポーツ公園にて、グライダーが運ばれていくようすグライダーは両方から支えながらこうやって運ぶんですね。後ろから自動車で引っぱってます。羽生スカイスポーツ公園のすぐ横のNPO法人・羽生ソアリングクラブのようすです。

    羽生スカイスポーツ公園の横のNPO法人・羽生ソアリングクラブ3機の飛行機がそろって置いてあるのを初めて見ました。カッコいいなぁ。



    関連:飛行機★【メール便不可】ゴム動力飛行機 模型飛行機【PEGASUS ペガサス LP-04 A級ライトプレー...(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/963-a6d6939c

     

      ブログパーツ