隣接した道の駅みかもでお弁当を買って、山の上の公園で花見としゃれこみつつ、わんぱく広場で遊びまくってきました。すり鉢状のアリジゴクみたいな遊具(すべり台と言っていいのかな)が楽しかったです。これはオススメ!!
当サイト関連記事:
・国営武蔵丘陵森林公園で日本一のトランポリンぽんぽこマウンテンを体験しました。
・全国のフィールドアスレチックがある公園・キャンプ場リスト
・長い滑り台で遊びたい! ローラーすべり台・スライダー、最高時速40Km!!

長い記事なので、つづきは追記欄にて。
アリジゴク型すべり台の動画は最後にご紹介します。

道の駅みかもについては下の2つのブログが詳しいです。
■国道50号線の道の駅「みかも」|メロディの散歩道♪栃木県南
http://ameblo.jp/melody111/entry-10045992008.html
"かあちゃんまんじゅう"がTBSラジオで紹介されていたんですね。
■道の駅みかも - コーヒー飲みながら・・・
http://shibacchi.blog.drecom.jp/archive/1593
そうそう、金魚とか売ってました。うっかり買ってしまいそうでした。




ここで、みかも山公園のリンク集です。
■みかも山公園
http://www.park-tochigi.com/mikamo/
■栃木県みかも山公園案内/栃木県
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kouen/mikamo/index.html
■[栃木]みかも山公園-パパ 今日何して遊ぶ?
http://odekake555.fc2web.com/park/mikamo.html
休園日は毎週火曜日と書かれてますが、上の公式サイトでは通年開園となってますね。通年開園に変更になったのかな?
■みかものドライブスポット
http://precious.road.jp/tochigi/mikamo.htm#mikamoyama
子どもが大きくなったら、ハンググライダー・パラグライダーの離陸場にも行きたいなぁ。4月12日に行ったときはパラグライダーが飛んでいるのがわんぱく広場から見えました。
■走る!パークトレイン in フラワートレイン
全4台のフラワートレイン(ロードトレイン)が豊富な画像で紹介されてます。
それでは、レポート続きです。


シダレザクラ - Wikipedia










・国営武蔵丘陵森林公園・アスレチック体験レポート

・清水公園フィールドアスレチック・体験レポート

それでは初回の4月12日に撮影した、みかも山公園の遊具で遊んでいるようすの動画をご紹介します。
■YouTube - みかも山公園ローラーすべり台&アリジゴクすべり台 - Ant lion Slider
http://www.youtube.com/watch?v=dYkTW4zGDrI
すり鉢状のアリジゴク型すべり台がハマります。動画内で滑っていた場所の反対側は斜面が急になっているので、僕でも登れませんでした。これは楽しすぎます。
■TAM Music Factory ~MIDI,MP3,効果音などの音の素材屋さん~
http://www.tam-music.com/
動画内の音楽はこちらのサイトより『Parade!』をお借りしました。ありがとうございました。
p.s. 帰ってきて小2むすめが「パパはオレンジ山で何回アイス食べた?」と聞いてきたので今むすめが夢中になってるニンテンドーDSiのどうぶつの森の話かと思ったら、今回お出かけした「みかも山」のことでした。親の会話の中で「みかん山」と聞こえていたらしく、間違ってオレンジ山と覚えてしまったようです。笑える。
関連:常時録画・前後2カメラ、次世代ドライブレコーダー BST-100 (楽天)
