当サイト関連記事:
・「ルルとララのアイスクリーム」レビュー。小1・小2向け読書感想文用
・卒園式のズッコケ・エピソード
・幼稚園の先生への記念品の似顔絵
【目次】
1. 家庭訪問の意義について
2. 先生と話す場所: 席・マナーについて
3. 家庭訪問のおもてなし: お茶・お茶菓子について
4. 家庭訪問の心得: 先生に聞くこと話すこと
5. 家庭訪問で、土産?
6. 学校の先生用: 家庭訪問のやり方・コツ
7. おまけ
1. 家庭訪問の意義について
■今日小学生の長男の家庭訪問があります。毎回思うのですが、何の意味、意義がある... - Yahoo!知恵袋
面倒ではあるけれど。
■家庭訪問の必要性 - 教えて!goo
小学校教員の方の事例がなるほどと思いました。家庭に訪れて面談することで見えてくることがあるんですね。
■学校の家庭訪問はどういう目的で行われるのでしょう?昨年と担任が同じでもまた訪... - Yahoo!知恵袋
昨年と同じ担任でも家庭訪問に来るのかという質問&回答です。また家庭訪問の意義についても。
2. 先生と話す場所: 席・マナーについて
■家庭訪問の時、家に入ってもらわず、玄関先で先生を食い止めるにはどうしたらよい... - Yahoo!知恵袋
食い止めるって・・・先生は魔物か(笑)。
僕が中学2年のときの先生は、最後に勉強部屋を見せてほしいといって見ていきましたよ。僕は残念ながら食い止められませんでした。
■幼稚園の家庭訪問について - Yahoo!知恵袋
玄関先で済ませる先生や、あがっていく先生、パターンはいろいろですね。それよりも幼稚園で家庭訪問があるということに驚きなんですが。次の質問をどうぞ。
■幼稚園では家庭訪問がありますが、保育園はないのが普通ですか?友人の子が通って... - Yahoo!知恵袋
保育園や幼稚園で家庭訪問があるところがあるのをはじめて知りました。大変だなぁ。うちは幼稚園に出向いて個人面談という形だけでした。
■初めての家庭訪問 - BIGLOBEなんでも相談室
スリッパは必要?席はどこに?という質問と回答です。
うちの場合ですが、むすめが小1だったときの家庭訪問では、玄関からすぐのところに居間があるのでスリッパ無しで、上座下座は気にせずに玄関に近い席にご案内しました。先生がド緊張するタイプだったので、面談が終わったらパッと帰れるこの席で正解だったと思います。
その日、僕は仕事が休みの日だったので、いっしょに応対しました。ド緊張するタイプの先生VS口下手の僕。ちょっとした罰ゲームでした。むすめは小2になっても同じ先生になってしまいましたが、今回は僕は仕事の予定なので家庭訪問はパスです。ホッ。
■上座下座を確認しよう。様々な場面での上座下座
図で見る上座下座。
■どこが上座? 正しい席次は信頼に繋がる - [女性の転職]All About
こちらも同じく。
■笑顔と感謝 | 家庭訪問~先生のお席~
お招きするときの挨拶はなんて言えばいい?上座はどこ?など、家庭訪問のマナーについてです。
3. 家庭訪問のおもてなし: お茶・お茶菓子について
■笑顔と感謝 | 家庭訪問~お茶の出し方~
お茶を出すタイミング、お茶と茶菓子の位置など。頭イテー。失礼いたしました。
■家庭訪問の時、先生にお茶を出すタイミングがむずかしいのですが、皆さんはいつ出... - Yahoo!知恵袋
先生から言わせると、いつでもいい、というか、なくてもいいと。先生の立場で考えたらそうでしょうね。でもやっぱり・・・と思うのが子どもの親の心理なのかもしれません。
■小学校の家庭訪問でお茶を出すタイミングは?昨年までは「お茶は要りません」と、... - Yahoo!知恵袋
お茶のおもてなしで、タイミングが参考になるかも。
■家庭訪問の時先生にお茶を出すのですが、自分の分や子どもの分のお茶も入れるので... - Yahoo!知恵袋
うちは親の分も出しました。余談ですが、子どもはいつも以上に横ではしゃいで「お菓子たべて~わたしが選んだの~」などと言ってうるさかったです。先生ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
■家庭訪問のお茶について。コップにウーロン茶とかでもいいでしょうか?友達に聞い... - Yahoo!知恵袋
缶やペットボトルのままお茶をお出ししていいのかどうか。
■家庭訪問についてお尋ねします。 うちでは毎年 先生と話をしている間に子供にお茶... - Yahoo!知恵袋
ペットボトルのお茶をコップについで出すご家庭もあるようです。
■今年の家庭訪問・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お宅で出す予定... - Yahoo!知恵袋
あなたのお家で出す予定のお茶とお菓子を教えてくださいとい質問&回答です。先生のお腹のふくれ具合が心配になってきました。
■家庭訪問のおもてなし - Yahoo!知恵袋
■明日、家庭訪問なのですが、先生にケーキを出すのは迷惑でしょうか?小さめで質を... - Yahoo!知恵袋
ケーキを出すか出さないかという似た内容の2つの質問です。大人数の生徒さんの家みんなでケーキを出されたらどうなるでしょう・・・。誰の家では食べた、うちでは食べなかった、とえこひいきの話に発展する場合も指摘されてます。なるほど。
4. 家庭訪問の心得: 先生に聞くこと話すこと
■家庭訪問は大変なのだ
学校の先生が書いたコラムです。家庭訪問で聞くことや子どもについて話すこと、先生が言われて困ることなど、先生にとっても親にとっても参考になります。
■家庭訪問は必要? - 知っておこう 暮らしのマナー
親が先生に聞くこと、やってはいけないことなど。子どもの兄弟を紹介する、などナルホドと思いました。
■家庭訪問での質問【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】
>何か質問があればメモなどにまとめておくといい
当日メモを用意して話しても構わないと思います。うちも昨年の口下手同士の家庭訪問では用意しておくべきでした(笑)。
■小1の息子の家庭訪問があります。 親として初の家庭訪問です。 そこで、先生に... - Yahoo!知恵袋
先生に聞くべきポイントについての回答です。
■中学1年生の娘の家庭訪問 - Yahoo!知恵袋
中学生となると勝手が違ってくるんでしょうね。何を話せばいいのかという質問&回答です。
■私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手 | 家庭訪問でいらしたセンセについでに給食費未納問題についてお聞きしてみたよ
>前に居た小学校では担任が集金に行くことになった。
これは大変・・・。
5. 家庭訪問で、土産?
■家庭訪問時に手土産を用意するものなのでしょうか。その場での湯茶、多少の茶菓子... - Yahoo!知恵袋
■家庭訪問で先生にお土産を渡す習慣のある地方ってありますか? 最近引っ越して来... - Yahoo!知恵袋
>近所の人に「菓子折りとかお米とかなんでもいいから渡さないと先生の機嫌が悪くなるよ」と言われてびっくりです。
先生とはいったいなんなんだ。まぁうちも、先生が食べなかったお菓子をお土産にさせていただきましたけどね(笑)。
6. 学校の先生用: 家庭訪問のやり方・コツ
■Web版 中学学級指導大事典15巻 Ⅰ 学級指導 12 家庭訪問4つのポイント
スタートするのはどの家にするかで時間的ロスを減らせられる、など効率良く家庭訪問を進めるコツや、保護者と話す事など。これは本当に先生にとって役立つページですね。
■2007年度教育実践マガジン: 【6月】google map で家庭訪問
生徒の家をまわる道順を短時間で決められるグーグルマップの活用方法です。地図+写真画面を選択するのがポイントですね。便利な世の中になったものです。
■家庭訪問の仕方
前もって先生が保護者に用意してもらうと良い、家庭訪問で話す内容です。何を話せばよいのか悩む親御さんも読んでおくと役立つと思います。
■裸足で家庭訪問 - Yahoo!知恵袋
うちは気にしないタチですが、嫌悪感を示す方もいるということで、学校の先生方も訪問マナーについて心得ていたほうがいいかもしれません。
7. おまけ
■小学校の家庭訪問について - Yahoo!知恵袋
うちのむすめが一年生のときのはじめての家庭訪問では、やっぱりこんな感じでオロオロしましたね。自分が学生だったころの家庭訪問のようすを思い出せば、流れが分かってくるんですが、コロッと忘れてしまってたりします。
うちはこんな感じでした。
先生のトイレ問題を気にする妻。
妻 「先生うんこするかなぁ」
僕 「しねえよ」
完
関連:(楽天)
保護者を味方にするアプローチ100
保護者会づくりチェックポイント
小学1年生の保護者とのつき合い方;通知表通信等の文例
学級づくりのきほん
