遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 2023年、妻の実家の物置小屋に「大八車」が保存されていた。アリジゴクの巣もあった。
  • ツイッターで見た、お母さんと女子中学生の「増税メガネ」についての会話が後からジワジワ来た。
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    はやて(JR東日本)と新幹線とボーイング777-200でGPS観測する動画

     携帯などのGPSを使って、列車「はやて」に乗車中に、また旅客機ボーイング777-200に搭乗中に、移動速度や高度を含めてGPS観測した動画を見つけました。ボーイング777-200はさすがジェット旅客機、ぐんぐん進んで地図がスクロールしていきます。
    はやて (列車) - Wikipedia
    ボーイング777 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    【動画】列車が迫るのに踏切を車や歩行者が平然と渡る、不思議な光景。
    発車時にドレミが鳴る電車 - 京急2100形
    これはすごい・・・YouTubeで見つけた航空機の着陸シーン



    ■YouTube - はやて乗車中に携帯のGPSナビに追跡させてみた
    http://jp.youtube.com/watch?v=HY0eElyS0FA

    携帯N904iのGPS機能で乗車中のはやてを追跡しているようすです。地図データの読み込みが追いつかないほどグングン進みます。


    ■YouTube - GPSで新幹線
    http://jp.youtube.com/watch?v=oR8pHUSfm3E

    広域地図なので進みがおそいような気がしますが、じつは突っ走ってます。あたりまえですが、しっかり線路の上を走ってますね。車とちがって信号待ちがなくていいなぁ。


    ■YouTube - 航空機の飛行をGPSで観測 part 1/3
    http://jp.youtube.com/watch?v=qjw-BQe3glI

    ボーイング777-200搭乗中にGPS観測。ポータブルGPS機器でデータを取得してパソコンにデータを移して表示したものでしょうか。大阪から出発、羽田に向かいます。山脈をひとっ飛び、速度と高度にも注目!!


    ■YouTube - 航空機の飛行をGPSで観測 part 2/3
    http://jp.youtube.com/watch?v=4TtZkDd7zb4

    余裕で時速800キロメートル越え、高度は7,000メートル越え。そして海を越えるこの違和感。


    ■YouTube - 航空機の飛行をGPSで観測 part 3/3
    http://jp.youtube.com/watch?v=FrFogqdEOy8

    伊豆半島を突っ切って、伊豆大島上空で変針(針路を変えること)、羽田空港に到着直前の千葉県上空に入るところで客室乗務員さんのアナウンスが聞こえてきますよ。羽田空港に着陸するときは千葉県の方からぐるっと周ってくるんですね。




    関連:
    SDスロットに海外版マップをセットすれば海外でのドライブも可能のGPSポータブルナビゲーション。(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/948-8364296e

     

      ブログパーツ