・はやて (列車) - Wikipedia
・ボーイング777 - Wikipedia
当サイト関連記事:
・【動画】列車が迫るのに踏切を車や歩行者が平然と渡る、不思議な光景。
・発車時にドレミが鳴る電車 - 京急2100形
・これはすごい・・・YouTubeで見つけた航空機の着陸シーン
■YouTube - はやて乗車中に携帯のGPSナビに追跡させてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=HY0eElyS0FA
携帯N904iのGPS機能で乗車中のはやてを追跡しているようすです。地図データの読み込みが追いつかないほどグングン進みます。
■YouTube - GPSで新幹線
http://jp.youtube.com/watch?v=oR8pHUSfm3E
広域地図なので進みがおそいような気がしますが、じつは突っ走ってます。あたりまえですが、しっかり線路の上を走ってますね。車とちがって信号待ちがなくていいなぁ。
■YouTube - 航空機の飛行をGPSで観測 part 1/3
http://jp.youtube.com/watch?v=qjw-BQe3glI
ボーイング777-200搭乗中にGPS観測。ポータブルGPS機器でデータを取得してパソコンにデータを移して表示したものでしょうか。大阪から出発、羽田に向かいます。山脈をひとっ飛び、速度と高度にも注目!!
■YouTube - 航空機の飛行をGPSで観測 part 2/3
http://jp.youtube.com/watch?v=4TtZkDd7zb4
余裕で時速800キロメートル越え、高度は7,000メートル越え。そして海を越えるこの違和感。
■YouTube - 航空機の飛行をGPSで観測 part 3/3
http://jp.youtube.com/watch?v=FrFogqdEOy8
伊豆半島を突っ切って、伊豆大島上空で変針(針路を変えること)、羽田空港に到着直前の千葉県上空に入るところで客室乗務員さんのアナウンスが聞こえてきますよ。羽田空港に着陸するときは千葉県の方からぐるっと周ってくるんですね。
関連:
SDスロットに海外版マップをセットすれば海外でのドライブも可能のGPSポータブルナビゲーション。(楽天)
