遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    牛のペーパークラフトが動く映像、2つ。

     牛のペーパークラフトの動画を2つ見つけました。型紙をダウンロードできるわけではないですが、おもしろいのでご紹介します。そういえば今年は丑年(牛年)でしたね。

    当サイト関連記事:
    ちゃんと空飛ぶリアルなペーパークラフト紙飛行機のリンク集
    夏休みの工作は『トリック・ドラゴン』にする?
    夏休みの工作に『牛乳パックで作る工作』のリンク集



     牛のペーパークラフトの動画はこちらです。

    ■YouTube - 動かないのに動く牛のペーパークラフト
    http://www.youtube.com/watch?v=1v6E7Brsnm8

    上の当サイト関連記事にあるトリック・ドラゴンの図柄を変えたもののようですね。作りたいけど、うち、プリンター無いからなぁ。模写して作ろうかな。


    ■YouTube - からくりペーパークラフト 「もぐもぐ牛」Paper Automata
    http://www.youtube.com/watch?v=54V4QdG-IoE

    ペーパークラフト商品の動作映像です。牛がモグモグと横向きに口を動かす部分の内部の構造はどうなっているのか、ばっちり見られます。
    斜めに取り付けた円盤がミソなんですね~なるほど。何か他のデザインのペーパークラフトおもちゃにも応用できそうです。例えば、スキーヤーが華麗に滑るようすとか。
    あと、お化け屋敷の小道具で、お化けの舌が出たり引っこんだりするとか、怖い人物画の目がギョロギョロ動くとか、この斜め円盤付きクランクで再現できるかも。変なアイデアで申し訳ありません・・・。




    関連:
    自分で3Dでデザインした立体からペーパークラフトの型紙を作れるソフト


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/919-a8d22c71

     

      ブログパーツ