遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    アイデアふくらむ!? 人が乗れる動物型歩行マシンの一覧

     人が乗れる動物型の歩行マシンの動画を何点か見つけたので、まとめてみました。こんな乗り物を作る目的は趣味だけかと思ったら、実用化されているものもありました。これには驚きです。

    当サイト関連記事:
    テオ・ヤンセン(Theo Jansen)氏の歩行ロボット動作モデルを作りました。
    キモイロボット「BigDog」がさらにキモイ
    二人乗りが楽しいタンデム自転車



    ■YouTube - Mechanical Tiger in Brugge
    http://jp.youtube.com/watch?v=-QMaS4pB9rw

    トラ型歩行マシン。何がすごいって、エンジンで動いてるところがすごい。スピードアップは出来ないようで、そこが残念ですね。振動でお尻が痛くなりそうですけど。


    ■YouTube - Lizard Guy
    http://jp.youtube.com/watch?v=vXk_d_HzA_M

    トカゲ型歩行マシン。こちらは滑るように移動します。人力で動くようですね。軽くダイエットになりそう。


    ■YouTube - Big ANT Machine
    http://jp.youtube.com/watch?v=0lk2nJSAwoI

    なんじゃこりゃー。お客さんを乗せて歩いてますよ。アリロボットタクシー?


    ■YouTube - Timberjack Walking Machine
    http://jp.youtube.com/watch?v=CD2V8GFqk_Y

    林業で大活躍!! 足で歩く構造はさすが悪路走破性にすぐれているようです。


    ■YouTube - Re-inventing the Wheel - Wheel-less Bicycle
    http://jp.youtube.com/watch?v=JoQj-tobYOw

    再掲載ですが、テオ・ヤンセン氏のメカニズムを利用した四本足で歩く自転車風乗り物のアイデアです。遊園地やプレイランドにある「おもしろ自転車コーナー」に、こんな乗り物があったら絶対大人気。

     よく考えたら、これってまっすぐしか進まないですね。この四本足を自転車の後輪の役目にして、タイヤの前輪を追加すれば、ハンドル操作で曲がれるかな?
     それにしても、サドルとそれを支えるフレームがほとんど揺れずに座面が安定しているのがすごい。テオ・ヤンセン氏のメカニズムが優れていることがよく分かりますね。



    関連:【送料無料】大人の科学マガジンVol.30(テオ・ヤンセンのミニビースト)(楽天)

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/876-5cc0e16d

     

      ブログパーツ