当サイト関連記事:
・テオ・ヤンセン(Theo Jansen)氏の歩行ロボット動作モデルを作りました。
・キモイロボット「BigDog」がさらにキモイ
・二人乗りが楽しいタンデム自転車
■YouTube - Mechanical Tiger in Brugge
http://jp.youtube.com/watch?v=-QMaS4pB9rw
トラ型歩行マシン。何がすごいって、エンジンで動いてるところがすごい。スピードアップは出来ないようで、そこが残念ですね。振動でお尻が痛くなりそうですけど。
■YouTube - Lizard Guy
http://jp.youtube.com/watch?v=vXk_d_HzA_M
トカゲ型歩行マシン。こちらは滑るように移動します。人力で動くようですね。軽くダイエットになりそう。
■YouTube - Big ANT Machine
http://jp.youtube.com/watch?v=0lk2nJSAwoI
なんじゃこりゃー。お客さんを乗せて歩いてますよ。アリロボットタクシー?
■YouTube - Timberjack Walking Machine
http://jp.youtube.com/watch?v=CD2V8GFqk_Y
林業で大活躍!! 足で歩く構造はさすが悪路走破性にすぐれているようです。
■YouTube - Re-inventing the Wheel - Wheel-less Bicycle
http://jp.youtube.com/watch?v=JoQj-tobYOw
再掲載ですが、テオ・ヤンセン氏のメカニズムを利用した四本足で歩く自転車風乗り物のアイデアです。遊園地やプレイランドにある「おもしろ自転車コーナー」に、こんな乗り物があったら絶対大人気。
よく考えたら、これってまっすぐしか進まないですね。この四本足を自転車の後輪の役目にして、タイヤの前輪を追加すれば、ハンドル操作で曲がれるかな?
それにしても、サドルとそれを支えるフレームがほとんど揺れずに座面が安定しているのがすごい。テオ・ヤンセン氏のメカニズムが優れていることがよく分かりますね。
関連:【送料無料】大人の科学マガジンVol.30(テオ・ヤンセンのミニビースト)(楽天)
