遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  • 晴れ男の「道の駅おかべ」行ってきましたレポート。(画像46枚・ドライブ動画付き)
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    円周率と平方根の覚え方 &「円周率のうた」「平方根のうた」

     円周率と平方根の覚え方をまとめました。独自の語呂合わせ、暗記法があっておもしろいですね。Wikipediaの語呂合わせの項目には数字の読みかえについてのリストがあるので、1~9,0の各数字の読みかえを覚えて、語呂合わせを自作してみるのもいいと思います。

    当サイト関連記事:
    ・ネットで計算脳力判定、FLASH算数問題で頭のトレーニング









    円周率 - Wikipedia

    平方根 - Wikipedia

    語呂合わせ - Wikipedia


     円周率の暗記法サイトを集めました。

    ■円周率暗記法
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA014765/pi/memory.html

    ■円周率π
    http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/pi.html

    ■英語式円周率πの覚え方
    http://www.suzukipump.com/kenkyu/pai.htm


     こちらは平方根の覚え方です。

    ■2から10の平方根と覚え方を教えてくださいm(._.)m - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217793322

    ■平方根
    http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/root.html

    ■平方根の近似値
    http://www8.ocn.ne.jp/~shama/heihoukon.html



     さて、YouTubeで円周率のうたと平方根のうたというのを見つけましたが、動画の最後のアナウンスを聞いた感じではCCレモンのCMのようです。最近テレビをあまり観ないので知らなかったんですが、なんちゅう歌。

    ■YouTube - 円周率のうた
    http://jp.youtube.com/watch?v=QdVF2T9xiBk

    ■YouTube - 平方根のうた
    http://jp.youtube.com/watch?v=UTIKkGN6_0Q



    ▼おまけ
    ■YouTube - 『ポケモン言えるかな?』で「円周率」
    http://jp.youtube.com/watch?v=aYZZa4zPzzY
    迷ったけど取り上げました。なにコレ(笑)。でも音声と動画のズレがなければそこそこ覚えやすいかも。


    ■YouTube - 算数チャチャチャ
    http://jp.youtube.com/watch?v=NWnXz63-Q1I
    再掲です。





    関連:
    ぼくには数字が風景に見える

    5分でたのしむ数学50話

    携帯メールみたいな片手電卓


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    厭衆律 福美 (円周率293)

    厭衆律 福美(有効数字293の円周率)円周率は途中の数字が一つでも間違えは意味がない。(語呂合わせの基準は文字が二つ以上の変換にならない事である。1・い、ひとつ、ひ。2・に、じ、ふ、ふた。3・さん、さ、み、ぞ、ぞう。4・し、よ、よん。5・ご、こ。6・ろ、む、ぶ、ろう。7・な、なん、ち、ちゃ。8・や、は、わ。9、く、くう、きゅう。10、と、とお、とう。0、れ、お、を、おう、おー。)詩を覚える順序として、詩の最初の言葉を先におぼえる。五七調「見込む子さ 無ひくみ言おう 無為はなく 子に苦よむしろ」次からが円周率の語呂合わせの主として七五調の詩であり、すべての語を数字として使う。「(み)身一つよい子 国婿さ、3.141592653、(こ)五薬なく身に サヤ詠むに、589793238462、(む)虫燦々 闇に啼く、643383279、(こ)これに母酔い 区内向く、502884197169、(さ)咲く草菜ごと 小屋に置く、3993751058209、(な)梨・櫛・四国 文お縄、749445923078、(ひ)ヒロシオウムに 病むに親、16406286208、(く)苦々病む二羽を 見よやニコ、998628034825、(み)美代に言ひなお 無知苦やに、342117067982、(い)医者を病む恋 身には文、1480865132823、(おぅ)オウム無視なお 草屋良し、06647093844、(む)陸奥置くここを 小屋に踏み、60955058223、(い)伊那路ゴミ濃く 世を灰に、172535940812、(は)覇者いい日なし 子鬼はよい鬼、8481117450284102、(な)なお行く都路 従兄弟ここ、70193852110555、(く)苦労し詠むに 吹く夜焼く、96446229489、(こ)濃し草お宮 行く虫よ、549303819644、(に)庭は遠くて 和む婿、28810975665、(く)草見し詠む碑に 橋和む、9334461284756、(よ)夜半に耳・縄 無知野菜、482337867831、(む)婿に無ひ荷を 引くオクイ、652712019091、(し)仕込む夜は頃 向くフミヨ、456485669234、(ろ)(短歌)路を見しや 路頭汚すさ 踏む虫は 不意耳食うぞ 群れなじむ鬼。60348 6104543 26648 213393 6072602。 

    厭衆律福美(円周率293)はオリンピックの年であり、選手人数にしました。これを書いて掛軸にもしてあります。イロハ歌のような字母歌も3っつつくりましたが後日報告します。

    円周率

    円周率の覚え方を詳しく解説していただきありがとうございます。
    数字ごとの読み方を使い分けて単語に出来ているから覚えやすいですね。
    10を1と0に分けて読まないで「トオ」や「ト」と読み進めるとはナルホドと思いました。

    • 2012/10/08(月) 18:31:48 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/802-e72beb71

     

      ブログパーツ