当サイト関連記事:
・マッハGoGoGo「スピード・レーサー」のヘルメット・大人用・子ども用

■BOSEの「スピーカ」と「サスペンションシステム」hirax.net::inside out
http://www.hirax.net/diaryweb/2008/06/25.html
車内にゆれを感じさせないシステムを搭載した自動車の走行シーンなんですが、「ほほうナルホド、乗りごこち良さそうだな~」と感心していたら、動画の最後にびっくりです。
なんなんでしょ。わずかな高さですが、障害物をジャンプして乗り越えています。いったいどのボタン押したらジャンプするの。やっぱりAボタン?
■モディファイについて考える!?|Carキチ四平「アルファの甘い罠日記」~No Driving,No Life~
http://ameblo.jp/yonpei/entry-10089999490.html
マッハGoGoGoはAボタンでジャンプするんですよね。あこがれたなぁ。
話は変わりますが、マッハGoGoGoのモデルがフェラーリ250テスタロッサだったとは初耳です。画像がありますのでくらべてみてください。
■YouTube - マッハGOGOGO
http://jp.youtube.com/watch?v=uyMaZ-CWrI4
■YouTube - マッハGoGoGo 実写版
http://jp.youtube.com/watch?v=pqn3UavNeF4
■YouTube - GO SPEED RACER!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=QEgsJk4nn7c
■マッハGoGoGo - Wikipedia
関連:
スピードレーサー/コラボモデル SMARTstyle#42 "MACH5"
スピードレーサー/コラボモデル GSX901SPR "GO SPEED GO"
