そんなラジオ体操の楽譜の手に入れる方法を調べてみました。もしピアノで弾けるようになったら、デパートの楽器売り場なんかのお試しできるヤツで唐突にラジオ体操を生演奏。いったいどれだけの人が、カラダが反応するのか。そんな実験がやってみたいという妄想をしながら昼寝する夏の昼下がりであった。
当サイト関連記事:
・埼玉県の踊り・音頭のリンク集
・ギター侍を弾こう! - ギター侍の楽譜・TAB譜(タブ譜)

■雪の日記帳 【ピアノ】ラジオ体操の楽譜
http://snowvoice.blog6.fc2.com/blog-entry-567.html
こちらのブログではじめて知りました。NHKに郵送してもらえるとは。実際に送ってもらったその楽譜の一部の画像が紹介されてます。
■NHKテレビ・ラジオ体操
http://www.nhk.or.jp/event/taisou.html
こちらで「ラジオ体操の歌」の楽譜、「みんなの体操」の図解、「ラジオ体操(第1・第2)」の図解が、PDFファイルでダウンロードできます。
「みんなの体操」「ラジオ体操第1・第2」の伴奏譜も合わせて手に入れるには、こちらに記載の住所に返信用切手同封の封書で送れば郵送してもらえるわけですね。
■教えて!goo NHKラジオ体操のピアノ伴奏楽譜が欲しいのですが。。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1624010.html?ans_count_asc=20
セブンイレブンでも簡単に手に入れることができるんですね。「ラジオ体操の歌」が4番まであるなんて。意外に長い歌だったんですね。
▼おまけ
■Wikipedia
ラジオ体操 - Wikipedia
豆知識。東京ディズニーシーのショーでドナルドダックがラジオ体操第一の体操をするシーンがあるそうです。今度よく見てみようっと。
■「小学校におけるラジオ体操の実態調査」結果の概要
http://www.rajio-taiso.jp/research/index.html
興味深いレポートです。ラジオ体操をする機会は現在どうなっているのか。男子も女子もしっかりやって運動能力をのばそう!! そのほうがカッコいいです。
■金屋町で見つけた銅器 ラジオ体操
http://takaoka.zening.info/kanayamachi/Dscn1212_m.htm
必見の画像です。吉田戦車の漫画を連想してしまいました。夏休みの工作の宿題に、こんな像を紙粘土で作ってもっていくと、"変なヤツ"というレッテルを貼られると思いますが、どなたか挑戦者は。
関連:
図解本当はすごい「ラジオ体操」健康法
ピアノソロ ピアノが主役で目立つ曲あつめました
東京伝説(溺れる街の怖い話)
