遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    意外と知らない「タオル」の正しい使い方

     汗っかきの僕は暑い季節はタオルが必須。しかも僕のバスタオルは現在ほつれてボロボロ。そんなわけでちょっと気になってタオルのことを調べたらとんでもない事実が・・・。

    当サイト関連記事:
    靴の洗い方
    歯医者さんが教える電動歯ブラシの歯磨きテクニック
    人生に役立ついろいろな『コツ』のリンク集











    ■タオルの使い方 - Towel Mall
    http://www.towelmall.com/FreePage.2.aspx
    冒頭のとんでもない事実とはこちらです。買ってきてそのまま使わないほうがいいだなんて。よーく考えたら当たり前とも言えますが、これはショックです。ガーン。


    ■タオルの使い方 |泉州タオル 大阪タオル工業組合
    http://www.rinku.or.jp/os-towel/knowledge/index.html
    銭湯などでオジサンがよくやっている、濡れたタオルの水切り「パン、パン!」は、タオルを横向きに持ってやるほうがいいそうです。やりづらいですが。


    ■タオルの使い方FAQ-たおる工房フルヤ
    http://www.e-taoru.com/faq/index.html
    汚れたまま放置はカビの原因。


    ■タオルの上手な使い方
    http://www.stia.jp/navi/idea/usage.html
    四方に引っぱってから干しましょう。





    関連:
    畳1枚分の大きさ!超大判バスタオル

    高級カラーバスタオル♪

    2000件を越す購入感想レビュー『日本製ホテルタイプバスタオル』



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/609-26bc8761

     

      ブログパーツ