遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    エアーポンプなんかいらない? めだかの飼育方法・育て方

     めだかの飼育方法、育て方を勉強してみました。泡のブクブク、使わなくても大丈夫なの?

    当サイト関連記事:
    ブクブク(エアーポンプ)を太陽電池で動くように改造しました。その方法詳細。


    ■質問広場 | Woman.excite:ウーマン・エキサイト メダカの飼い方
    http://question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2088291
    エアーポンプやフィルターは不要との回答が。


    ■メダカの飼い方
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
    大きなろ過装置やエアレーションなどによって水流が強くなりすぎますと、メダカには過大なストレスがかかることになります。
    めだかは水流に弱いんですね。また、卵を産ませるための条件も参考になります。うちの父の飼っているめだかはエアーポンプもフィルターも無しで、水草を入れた水槽で外に置いてあるだけの環境ですが、毎年暖かい時期になると繁殖して小さなめだかの子がたくさんかえります。→YouTube - a killifish. メダカをこんな感じで飼ってます。
    人工照明を1日 14時間以上、かつ、ヒーターを使って水温を20℃以上(できれば 25℃ 位)に維持しておくと、冬の寒い時期でも卵を生ませることができます。
    こうすれば冬でも繁殖させることができるんですね。なるほど。


    ■メダカの飼育方法
    http://homepage2.nifty.com/night-forest/file2-6.htm
    ペットボトルを少し加工して水槽にする飼い方です。学校の教室でそれぞれみんなが飼う方法として良さそうですね。プラスチックのコップによる工夫も、水替えのときにすごく便利そうです。


    ■[教えて!goo] メダカの飼い方間違ってますか?
    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1538947
    ホテイアオイは浮き草ですので、水中に酸素を供給しません。
    水草はアナカリスなどのが良いとのことです。


    関連:アナカリス 50本


    ■めだかの飼い方・増やし方
    http://www.medaka-club.com/breed.html
    めだか1匹に対して水1リットルが目安とのこと。
    エアレーションやろ過器など、あると良いものが紹介されてます。なくても大丈夫ですが、さらに管理体制を良くする場合は、と捉えればいいと思います。水質チェックの計測器までそろえたら本格的ですね。


    関連:SATO-KポケットタイプpH計SK-631PH(楽天)


    ■メダカの飼い方
    http://nagoya.cool.ne.jp/kimikoatusi/medaka5.htm
    (メダカを育て殖やそう)
    1.5リットル入りのペットボトルで、大人のメダカ約10匹は十分飼うことができます。
    上のサイトで言われている数が理想だと思いますが、この数ぐらいは飼うことが可能、と考えるといいと思います。
    「メダカの育て方」や「メダカの殖やし方」のページもたいへん参考になります。
    メダカの育て方
    メダカの殖やし方


    ▼番外
    ■ベランダに、小さな地球を作る
    http://www32.ocn.ne.jp/~ecol/1door/1door.html
    ビオトープの作り方が紹介されてます。こんなのもやってみたいですね。トンボが卵を産みつけに来てくれたらうれしいだろうなぁ。



    関連:楊貴妃メダカ 10匹【ホテイアオイ、餌添付】(めだか)(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    こんばんわ。ぼくメダカ
    たまたま来たのさ。
    ぼくたちメダカだってブクブクは欲しいさ。
    苦しいからね。
    もう苦しむ仲間を見捨てたくないのさ。
    ぼくはとても大切にされているんだ。
    ブクブクだってついてるさ。

    • 2009/07/11(土) 23:28:41 |
    • URL |
    • メダカ #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/598-9dceb68d

     

      ブログパーツ