遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    とらやのようかん購入プチレビュー

     ようかんといえばとらや。虎屋の羊羹が有名ですが、僕がそれを知ったのはつい最近、太平洋戦争の空戦などの戦記がきっかけでした。ゼロ戦など戦闘機のパイロットたちがおみやげによく買っていっていたということを読んで、それは食べてみなければ!! とずっと思っていたんです。そして偶然にも、やっと出合うことができたのでした。

     というわけで、あこがれの虎屋のようかん購入までの足取りはこちらの関連記事にて。

    当サイト関連記事:
    春日部市の大凧あげ祭りへ - 5月5日こどもの日の日記



     以下の楽天ブックスで購入した戦記のなかに、確かとらやのようかんがチラッと出てきたと思います。どの本だったかは忘れてしまいました。ちなみにこれらの本のリンク先から、当サイト管理人uronpoi(ウーロンポイ)の購入レビューが見られます。
    空戦飛燕対グラマン
    サムライ零戦隊
    飛燕独立戦闘隊
    あゝ零戦一代新装版
    大空の決戦
    B29撃墜記新装版



    「夜の梅」を購入。
    とらやのようかんレビュー
    本当は見てないけど夢にまで見たとらやのようかんがついに。


    外装をめくったら虎の絵が出ました。
    とらやのようかんレビュー2
    いちいち感動しております。


    容易に等分できるように切り取り線仕様の点線が入ってます。
    とらやのようかんレビュー3 切り取り線がはいってますよ。
    とはいえウチの包丁では切りにくかったんですが。切り取り線を手でむりやり切り離すことが出来るはずもなく。


    切り方がヘタですが、
    とらやのようかんレビュー4 この密度をみよ。
    密度たっぷり感が伝わるかと思います。


    どっしりと切り分けました。
    とらやのようかんレビュー5 よく見るとパッケージのゴミが付いてる。たぶん食べちゃったかも。
    さすが老舗の味。甘みしみわたる美味しさです。こんな味だったのかー。


    光の加減でちがった印象に写りました。
    とらやのようかんレビュー6 この美味しさには参った。また食べたいけど高くて買えないっす。
    僕は羊羹やあんこは、はっきりと甘いという甘さが好みなので、この虎屋の羊羹はぴったりハマりました。



    ■虎屋菓寮のご案内|株式会社 虎屋
    http://www.toraya-group.co.jp/shops/sho04.html
    (とらやグループトップ|株式会社 虎屋)
    いちど贅沢して行ってみたいです。

    こちらも気になる。
    とらやの和菓子 最中 -ゴルフ最中 ホールインワン-|株式会社 虎屋


    ■Wikipedia
    とらや (東京都港区赤坂) - Wikipedia


    ■とらや(虎屋)/羊羹/ようかん[食べログ.com]
    http://o.tabelog.com/otrdtlrvw/4886/
    とらやのようかんレビューがずらり。それにしてもこのようかんの上品な甘さはどうやって出しているんでしょうね。作り方が知りたいですが、企業秘密でしょうねぇやっぱり。





    関連:
    とらや 竹皮包羊羹 2本入

    宮崎延岡名物 虎屋 破れ饅頭(30個入)

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/574-5cb334b5

     

      ブログパーツ