この七段飾り、うちにはもったいないすごいもので、妻方のお祖母さんに頂いたものです。感謝、感謝・・・。
当サイト関連記事:
・バチ当たり? 雛ボーリングの画像
・やさしい気持ちになれる本 「三月ひなのつき」 - プチレビュー
・ひな祭りレシピのリンク集
オリジナルのYouTube動画はこちらです。ではどうぞ。
■ひな人形の飾り方 - How to decorate hina doll
http://www.youtube.com/watch?v=k0EmnCFEP1w
「飾り方」というわりには詳細はサラッと飛ばしているので分かりづらいですが、このような流れで飾っていることが分かっていただけたらと思います。
この動画では編集に力を入れました。いつもWindowsXPに元々入っているWindowsムービーメーカーを使ってます。このソフト、使い方が分かりやすいですね。
はじめてオーディオトラックにBGMを差し込んでみました。MP3ファイルをドラッグ&ドロップするだけなので簡単でした。あとはいらない音声の部分を右クリックで選択してミュートの設定をすれば完成です。
「ムービーファイルの保存」では、「広帯域用ビデオ(512kbps)」を選択して保存、そのファイルをYouTubeへアップロードしてあります。鮮明な映像にしたい場合は「ローカル再生用ビデオ」などを選択すればいいんですが、それではファイルが大きくなりすぎるので、僕はいつも512kbpsあたりにしてます。
■音楽工房夢見月-フリーMP3素材/MIDI素材/効果音-
http://www.yumemiduki.jp/
「夢見月(ゆめみづき)」という曲をお借りしました。ありがとうございました。
▼おまけ
■Wikipedia
雛祭り - Wikipedia
■雛人形の飾り方をイラストで~
http://www.kougetsu.co.jp/hinamatsuri/kazarikata.html
■雛人形の飾り方ワンポイントアドバイスのページ【人形工房 徳川城】
http://www.tokugawa-web.co.jp/q&a/hina/index00.html
関連:
おうちで楽しむにほんの行事 (楽天)
- 関連記事
