
■京浜急行2100形
http://www.pahoo.org/athome/vehicle/private/img20061105-102804.html
(ぱふぅ家のホームページ)
開くと音鳴ります注意。「ドレミ」と鳴っているのとは違うようです。手持ちのミニオルガン(CASIOの光ナビゲーションLK-3)で確認したところ、最後の音は「ソ」で、最初の音が判別しづらいですが、よく聴いてみると鳴ってる音は8つ、ということは、「ソラシドレミファソ~」と鳴っているようです。
■Wing's Windows(ウィングの車窓)⇒【×快特】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ly1998/keikyu/air_kaitoku/air_kaitoku.htm
(【Wing's Windows(ウィングの車窓)】)
>♪ 2100形 上り下り連続発車 【MP3ファイル: 120KB】
同じく発車時の音です。下のほうの緑字のリンクで再生されます。
■裏辺研究所掲示板 [ [360:おもちゃ] RES ]
http://www.uraken.net/ibbs/ibbs.cgi?mode=res&namber=360&page=0&RES=1-25&H=tp&no=0&KLOG=3
(裏辺研究所)
発言ナンバー444と453にて音の真相について語られてます。
■京急の車両紹介
http://members.jcom.home.ne.jp/u2hazam/train.html
(Hazam@21)
こちらにも音の真相について補足あり。VVVFインバータの音だそうです。こんな楽しい音が鳴り、しかも内装も豪華らしい電車、ぜひ乗ってみたいですね~。
▼参考
■京急2100形電車 - Wikipedia
■カシオペア (音楽) - Wikipedia
■向谷実 - Wikipedia
■Train Simulator - Wikipedia
関連:
京急線全駅ぶらり散歩
京急クロスシート車の系譜
トレインシミュレーター九州新幹線【送料無料】
