http://www.ideaxidea.com/archives/2006/11/google_1.html
(everything is goneより)
ありゃりゃ、答えが出ないよ、ということで補足的に。パーセントの計算は、僕は下記のようにやってます。感覚的に、こうかなぁと入力してみたら答えが出たので。
(例)
54% of 20052
↓
20052*54%
■Google電卓 〔SUNPILLAR情報舘 裏技室〕
http://sunpillar.jf.land.to/urawaza/other/google_calculator.xhtml#G1-16
上記の「of」にイコールを付けた例が紹介されてますが、これもなぜか答えが出ません。でも、日本語表記のパーセントの計算のやり方は他にもありました。まさかこんな表記だとは。こちらはバッチリ答えが出ます。
(例)
○ 88パーセントの1000 - Google 検索
ちなみに下記のように入力しても計算されません。こちらのほうが感覚的に出てくる書き方なんですけどね。
× 1000の88パーセント - Google 検索
■google電卓リファレンス
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/google.html
>ひとつだけ致命的な欠陥があります。 説明書がないことです。
そうだったんだ・・・。
関連:
Google Earth究極技
Google裏perfect
Googleで困ったときの基本技・便利技
