遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    クリスマスに手作りして食べたい - お菓子の家の作り方

     今年のクリスマスはお菓子の家を作って食べたいなぁと、ふと思ったんですが、どうして思い付いたんだろうと考えたら、以前デイリーポータルZの企画でやっていたのをうらやましく思っていたのが記憶の片すみにあったんですね。

    当サイト関連記事:
    好きな画像入りオリジナルカレンダーを作成・印刷できるフリーソフトまとめ。
    サンタ人形の作り方ほか、クリスマスカード、ペーパークラフトなどのリンク集。
    クッキー型の作り方を調べました。いろいろな型抜き自作方法まとめ。



    ■デイリーポータル Z:素敵なお菓子の家づくり
    http://portal.nifty.com/special04/12/24/
    設計も材料の吟味も楽しそう。壁にはウエハースが良さそうだけど、ほかに良さそうなものはないかなと探すのもこれまた楽しいですね。ふ菓子もイケるかな。

     ほかにもお菓子の家づくりで参考になるサイトが見つかりました。


    ■お菓子の家
    http://www.geocities.jp/childrenfoodworld/candyhouse.htm
    (子ども食事ワールド)
    「作ってみよう!~お菓子の家作りのヒント~」に、お菓子同士の接着方法が紹介されてます。これは参考になりますね。それから、このページを見てびっくり。人が入れるお菓子の家です。スゲー!!
    人が入れるお菓子の家


    ■ヘンゼルとグレーテルの世界「お菓子の家」作品展(1)
    http://www.eonet.ne.jp/~cornet-besson/cake/
    (Q&Q ROOM♪)
    見てるだけでクチのなかが甘~くなってきます。チョコのレンガの煙突や、クッキーの屋根の瓦(かわら)など、参考になる画像多し。


    ■『クッキーで作るちょっと豪華なお菓子!』
    http://www.cakepia.info/home/topic/20031128/index.html
    (CakePia(ケーキピア))
    くさび型のバター・ビスケットを生地から手作りして作る方法です。生地を冷蔵庫で冷やして固めてから組み立てるのがポイントですね。


    ■お菓子の家
    http://www-step.kugi.kyoto-u.ac.jp/~tsug/hitorigoto/okashinoie/okashinoie.html
    (Tsugawa's Home Page)
    そうそう、お菓子の家のなかは空洞じゃなくてもいいんですよね。こちらの作り方のようにケーキのスポンジ生地をみっちり重ねて形づくれば頑丈ですしね。


    ■おかしの家をつくろう!!
    http://www5.ocn.ne.jp/~oekaki/try-okashinoie.htm
    (赤羽おえかきクラブ)
    牛乳パックを型にして、ウエハースやクッキーを貼り付けるという作り方です。これなら小さい子どもでも簡単に作れていいですね。



    関連:お菓子の家キット 上級編(楽天)

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/445-af58fefa

     

      ブログパーツ