当サイト関連記事:
・身長制限・利用制限のあるアトラクション TDL&TDS
・ディズニーランド(TDL)を裏ワザで効率よく楽しむためのリンク集
・TDL・シンデレラ城のモデルはノイシュバンシュタイン城ではない??
・太平洋戦争・空戦の記録 - 8月15日特集
「東京ディズニーリゾート便利帖」は妻のです。チラッと読みましたが、やはり購入レビューに書かれている通り、情報量が多くて役立ちそうです。片手で持てるガイドブックが欲しかったんですよ。今月行く予定なので、妻はこの本を読みながら今から鼻息荒いです。

ゼロ戦の本は僕の趣味で。第二次世界大戦のときの本当にあった話で、こういう本は難しそうに思われるかもしれませんが、難しい言い回しは少なく、現代的で読みやすいです。
悲惨な話、感動的な話で涙ホロリもありますが、戦争の本には似つかわしくない、おもしろい話や、へぇ~なトリビア的な話があるのも好きなところです。
余談ですが、最近読むのが2回目のこちらの本「本田稔空戦記」では、戦闘機の搭乗員(パイロット)だった本田氏が、盲腸の手術後の傷口が塞ぎきってない体で戦闘機に飛び乗り敵機を撃墜、自らは空戦による加速度(G)によって、腸が傷口からハミデチャッタ~というエピソードが語られてます。それでも生還。マジですごいんですからこの方たちは。
関連:
大空の決戦
あゝ零戦一代新装版
東京ディズニーリゾート便利帖
