遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ツイッターで見た、お母さんと女子中学生の「増税メガネ」についての会話が後からジワジワ来た。
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    子供のお弁当を拝見(キャラ弁)

    ■園児のお弁当(森山企画設計)
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~M_KIKAKU/ie6.htm
    お弁当写真の一覧です。
    クレヨンしんちゃんとかドラえもん&ドラミちゃんとかいいなぁ。
    ミッフィーもキティちゃんもあります。

    ■ポケモン弁当たべてっ亭
    http://www.linkclub.or.jp/~neptune/index.html
    左メニューの「お弁当目次」から入ってください。
    ポケモンのいろんなキャラでお弁当作ってます。
    仮面ライダークウガとかウルトラマンガイアもあります。
    スッゲーおみごと。

    ■ようちえんのお弁当パラダイス~smileママのお弁当~
    http://happyhappylife.net/obentou-index.html
    「キャラクター別お弁当一覧」をご覧ください。こちらも上手です。
    アンパンマンにドラえもんにミッキーにプーさん。
    (ディズニー系は肖像権だいじょうぶかな?)
    その他にも、ピンキーモンキー、バザールでごザール、
    生茶パンダ、ポン・デ・ライオンなど、なんでもアリですよ。
    お弁当作りに役立つ知識もオススメです。
    「楽しい飾り切り」ではウインナーをひまわりやチューリップやゾウさんやカタツムリにする飾り切りや、
    うずらの卵を雪ダルマや小トトロにする飾り切りを紹介してます。
    「お弁当作りのコツ」では以下のコツ集があります。
     ・お弁当用冷凍食材
     ・手抜き調理方法
     ・楽に彩りよく作るコツ
     ・傷みにくくするコツ

    たいへん参考になりました。メモっときます。
    ・・・と、ここで時間切れ。
    お弁当サイトはまだまだあるので、のちほど続けて紹介します。
    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    運動会や、林間学校、修学旅行など、
    様々な活動のある中、お母さんのお弁当を
    食べるのはとってもたのしみです!友達と、
    「今日はなんのおかず?」とか、「○○ちゃん
    ちの弁当っておいしそうだよね。」とか、
    言われるのが楽しみなんです!お母さんが
    作っているお弁当でも、そぅほめられてしまうと
    なんだか私が照れてしまうんですよね・・・(笑
    私が一番聞きたいのはバスケットボールの
    形したのりがつくりたいんですよね。どぉか、知ってる人は教えてくださいねwww

    • 2006/04/07(金) 18:51:26 |
    • URL |
    • 小学6年の子供 #-
    • [ 編集]

    小学6年の子供さん

    小学6年の子供さん、いいですね~お母さんのお弁当。
    ↓飾り切りのサイトを集めた記事を書きました。
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-277.html
    こちらのサイトで楽しい飾り切りをお母さんにリクエストしてみてくださいね。
    僕もどれかやってみようと思います。楽しそうだな~!

    • 2006/04/09(日) 11:37:11 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/42-71ee6910

     

      ブログパーツ