遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ツイッターで見た、お母さんと女子中学生の「増税メガネ」についての会話が後からジワジワ来た。
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ドミノ倒しのドミノを自動で並べてくれるマシン

     ドミノ倒しは子どもの集中力、創造力、協調性、交渉力を養うといわれているようです。そんなドミノ倒し遊び、ジェンガウルティメイトがうちにあるので、たまにそれを並べて遊ぶんですが、本物のドミノ牌でドミノ倒しの作品を作ってみたいところです。
     そこでやっぱり考えてしまうのは、自動でドミノを並べてくれる機械が欲しいということ!!

    【木のおもちゃ】ABCドミノ







    ■ドミノ倒し
    http://www.kitanet.ne.jp/~dodomino/
    ドミノ倒し簡単マニュアルと並べ方の基本写真をどうぞ。


    ■日本ドミノ協会
    http://www.domino.or.jp/
    仕掛けのデザイン例サンプル画像がありますよ。ドミノ牌の貸し出しについて、さらに送料を安くする方法についての解説あり。


    ■小太郎ぶろぐ:Domino Fall Down 5 作る過程を早回しで楽しむドミノ映像
    http://www.kotaro269.com/archives/50293028.html
    スイスイ並べているようだけど、実際はたいへん!!


    ■ドラえもんドミノタウン ミラクルドミノマシンセット
    http://www.toynes.jp/rekishi/re-n98domi.htm
    自動ドミノ並べマシンです。もうすでに生産終了してます。
    公式ドミノ牌を自動で並べてくれる仕様のマシンをどこかで作ってくれないかなー。

    関連:
    ドラえもんドミノタウン ミラクルドミノマシンセット!


    ★ドミノ倒し(ドミノマシン)
    http://homepage3.nifty.com/kbtaishi/page022.html
    (木のおもちゃ 工房Taishi 積み木の世界へ)
    こちらが本題です。自作の自動ドミノ並べマシンが紹介されてます。ハバ社製ドミノ牌でのみ成功したとのこと。
    設計から自分でやってみたい工作です。部品の詳細が解説されているので参考にして作ってみたいですが、ドミノ牌を順序よく送り出すツメと、タイヤを連動する仕組みが難しいんですよね。今のところぜんぜん考え付きませーん。
    将来どこかでレゴでドミノマシンを作ってくれる人が出てくるかもしれませんね。



    ▼番外
    ■ドミノのゲーム
    http://homepage2.nifty.com/cardgame/dominorule.html
    (カードゲーム農園)
    9種類のルールがあるんですね。


    ■ドミノ
    http://210.150.246.43/game.hp/domino/1.html
    (世界遊戯博物館)
    カンテットなどのルールを図解で紹介されてます。


    ■マウスでドミノゲーム
    http://homepage3.nifty.com/puzzlehouse/kg66/kg66.html
    暇つぶしにどうぞ。





    関連:
    ハバ社 組立てクーゲルバーン部品 ドミノラリーセット

    日本ドミノ協会公認 ドミノ牌

    知育玩具 ドミノトラック


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/413-b5058ea7

     

      ブログパーツ