太陽電池でファンが回転する帽子「ソーラーキャップ」レビュー
5月ごろに楽天で、太陽電池でファンが回転する帽子「ソーラーキャップ」を購入しました。ソーラーパネルで作った電気でファンが回転します。見た目がうしろゆび差されそうなおバカグッズですが、だめなんです。こういうのを見ると欲しくなってしまうんです。
・実用性はともかく(?)笑えます^^!ソーラー式ファン付キャップホワイト
購入した当時に試したところ、「そよそよ~」と風を感じましたが、夏の日差しの強い日に出してみると、さすがにグルグルです。「そよそよ~!」という感じです。ちなみに蛍光灯の明かりでも回ります。その様子をご覧ください。
楽天ショップの「お宝ドットコム」で購入。

なんか箱が大きいですが。
4つも注文したからこの大きさなのです。

じつはソーラーパネルとモーターを外して何か作ろうと企んでの購入です。いろいろとおもしろいモノが作れそうです。
折り紙を細く切ったヒラヒラを貼り付けてみました。「そよそよ~!」な感じです。一応ひたいに風を感じます。こちらの動画をどうぞ。
動画のその後。娘の髪の毛がからまってしまいました。

モーターの勢いは弱いですが要注意。
関連:
ソーラーキャップ取扱店一覧
・実用性はともかく(?)笑えます^^!ソーラー式ファン付キャップホワイト
購入した当時に試したところ、「そよそよ~」と風を感じましたが、夏の日差しの強い日に出してみると、さすがにグルグルです。「そよそよ~!」という感じです。ちなみに蛍光灯の明かりでも回ります。その様子をご覧ください。
楽天ショップの「お宝ドットコム」で購入。

なんか箱が大きいですが。
4つも注文したからこの大きさなのです。

じつはソーラーパネルとモーターを外して何か作ろうと企んでの購入です。いろいろとおもしろいモノが作れそうです。
折り紙を細く切ったヒラヒラを貼り付けてみました。「そよそよ~!」な感じです。一応ひたいに風を感じます。こちらの動画をどうぞ。
動画のその後。娘の髪の毛がからまってしまいました。

モーターの勢いは弱いですが要注意。
関連:
ソーラーキャップ取扱店一覧
ソーラーキャップを分解してソーラーパネルとソーラーモーターを取り出しました。まとまった時間が取れたらこれを使って工作する予定です。
配線は、切らないと完全に分解できないので、

チョン切ってしまいました。
ソーラーモーターの仕様はこのように書いてありました。

RF-300CA-10500(D/V 5.9)
電気に弱い僕なのでこれが仕様かはわかりませんが、感覚的には、下の0.5V-1200mAhのソーラーバッテリーに近いです。こちらのソーラーバッテリーも持っていて、蛍光灯の明かりでモーターを回してみたところ、同じようなスピードで回転しました。
TAMIYA 【ソーラー工作キット】 ソーラーバッテリー 0.5V-1200mAh
ソーラーパネルのほうも分解してみましたが、何も書いてありませんでした。ソーラーパネルの仕様は、上の付属ソーラーモーターが回る程度、ということかな?
そんなに強い電気を発生するソーラーパネルではないようですが、2個3個とつなげれば、おもしろいものが作れそうです。
配線は、切らないと完全に分解できないので、

チョン切ってしまいました。
ソーラーモーターの仕様はこのように書いてありました。

RF-300CA-10500(D/V 5.9)
電気に弱い僕なのでこれが仕様かはわかりませんが、感覚的には、下の0.5V-1200mAhのソーラーバッテリーに近いです。こちらのソーラーバッテリーも持っていて、蛍光灯の明かりでモーターを回してみたところ、同じようなスピードで回転しました。
TAMIYA 【ソーラー工作キット】 ソーラーバッテリー 0.5V-1200mAh
ソーラーパネルのほうも分解してみましたが、何も書いてありませんでした。ソーラーパネルの仕様は、上の付属ソーラーモーターが回る程度、ということかな?
そんなに強い電気を発生するソーラーパネルではないようですが、2個3個とつなげれば、おもしろいものが作れそうです。