遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  • 晴れ男の「道の駅おかべ」行ってきましたレポート。(画像46枚・ドライブ動画付き)
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    インスタントコーヒーのおいしい入れ方(淹れ方)

     むかし何かで読んだ話です。落語家だったか、お弟子さんがインスタントコーヒーを淹れてくれるのを見て、
    「その淹れ方はなんだ、まずそうに見えるではないか。インスタントでもおいしそうに見える淹れ方があるのだ」
     と教えてくれたそうです。その淹れ方がどんなのかは書いてなかったんですが、その方法を想像するに、こんな感じではないかと思います。

    1. コーヒー粉を入れたカップにお湯を少量そそぎ、ティースプーンでゆっくりと、上品にかきまわす。向こうで師匠が見ていることを意識しながら。(なんでやねん)
    2. カップをポットの注ぎ口に近づけてお湯をそそぎはじめる。
    3. お湯をそそぎながら、少しずつカップを下げていく。
    4. お湯が跳ねない程度まで離したら、今度は逆に注ぎ口に近づけて、また離して、をくりかえしながら、お湯の注ぎ終わりとする。
    5. 最後にまた師匠の視線を意識しながら上品にティースプーンでかきまわして出来上がり。

    (楽天)



     ちゃんとしたインスタントコーヒーのおいしい入れ方のサイトをご紹介します。やっぱりこっちの方が確実!!


    ■インスタントコーヒーのおいしい入れ方
    http://blog.odn.ne.jp/lifestyle/category_02/34.html
    90℃前後のお湯で入れます。


    ■インスタントコーヒーのおいしい入れ方
    http://coffee.ajca.or.jp/chisiki/chis32.html
    (全日本コーヒー協会)
    沸騰したお湯を火からおろし、おちつかせてから
    こんな感じで。そうするとだいたい90℃前後なんですね。


    ■ミルクを加えるタイミング
    http://www.agf.co.jp/5_hiyaka/5_2_2index.html
    (コーヒープリーズ AGF)
    砂糖を入れてかき混ぜた後にミルク。


    ■インスタントコーヒーをおいしくする
    http://otoku.pya.jp/ryouri/ryouri12.html#1
    (節約生活・暮らしの知恵袋)
    塩を一つまみ入れると酸味と渋みが増すとのことです。


    ■mine log: 美味しいインスタントコーヒーの淹れ方
    http://mw.air-nifty.com/mine_log/2003/12/post_13.html
    数滴の水で練る
    その後、お湯を定量注ぐ
    練り練りしてください。


    ■[教えて!goo] 美味しいインスタントコーヒーについて
    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2693&rev=1
    ココアを同量まぜたり、飲む直前に香り付けするためのコーヒー粉を少し入れたり、ウイスキーを少し入れたり。いろいろとおいしい裏ワザがあるんですね~。

     ココア同量を試してみました。砂糖も少々。あーこれはおいしい。モカっぽい味。今度からずっとコレにするかも。



    関連: 業務用オリジナルインスタントコーヒー/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店 (楽天)

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    はじめまして

    私のブログじゃないいんですけど、今このいれかたでコーヒーを飲んだらおいしかったのでご紹介します☆

    実は苦いのがそんなに好きではないのでコーヒーは飲まなかったんですが、今年大学受験なんで。。。夜も勉強頑張るために挑戦してみました^^

    • 2006/10/28(土) 09:25:54 |
    • URL |
    • クリ子 #-
    • [ 編集]

    クリ子さん

    クリ子さんはじめまして、コメントありがとうございます。
    コーヒーのおいしいいれかたのサイトをご紹介いただきありがとうございます。
    水道水ではなく、おいしい水で作ると苦味が減ると聞いたので、僕んちでは浄水器の水でいれてます。たしかに味が良くなりました。
    大学受験なんですね。僕お得意の、またまた話が脱線するコメントですが、第二次世界大戦のときの戦闘機パイロットが、長距離飛行のときに居眠りしないように、興奮剤としてチョコレートを食べることもあったとのことです。僕も、寝なければいけない時にチョコレートを食べてしまって、なかなか眠れずに苦労した覚えがあるので、効き目があるかもしれませんよ。
    クリ子さん、受験がんばってくださいね。

    • 2006/10/30(月) 09:48:48 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    こんにちわ!ボクもいろいろコーヒーのことは研究してるんですが、インスタントコーヒーでもいろんな方法でおいしくなるんですね♪勉強になりました!

    • 2007/03/25(日) 01:28:46 |
    • URL |
    • おいしいコーヒーの入れ方 #X.Av9vec
    • [ 編集]

    おいしいコーヒーの入れ方専科さん

    おいしいコーヒーの入れ方専科さん、コメントありがとうございます。
    おいしいコーヒーの入れ方を研究されているんですね。コーヒー豆を挽くスピードで味が変わるとは勉強になりました。僕もコーヒー豆を挽くところからやりたいと思っているところです。妻に、「邪魔になるからダメ」と言われて頓挫してますが・・・。子どもも喜んで手伝ってくれそうな気がするので、コンパクトなやつを検討中です。やっぱりどうせならおいしくなる方法でコーヒーを飲みたいですよね。

    • 2007/03/27(火) 07:35:59 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/321-1c5faa91

     

      ブログパーツ