「その淹れ方はなんだ、まずそうに見えるではないか。インスタントでもおいしそうに見える淹れ方があるのだ」
と教えてくれたそうです。その淹れ方がどんなのかは書いてなかったんですが、その方法を想像するに、こんな感じではないかと思います。
1. コーヒー粉を入れたカップにお湯を少量そそぎ、ティースプーンでゆっくりと、上品にかきまわす。向こうで師匠が見ていることを意識しながら。(なんでやねん)
2. カップをポットの注ぎ口に近づけてお湯をそそぎはじめる。
3. お湯をそそぎながら、少しずつカップを下げていく。
4. お湯が跳ねない程度まで離したら、今度は逆に注ぎ口に近づけて、また離して、をくりかえしながら、お湯の注ぎ終わりとする。
5. 最後にまた師匠の視線を意識しながら上品にティースプーンでかきまわして出来上がり。

ちゃんとしたインスタントコーヒーのおいしい入れ方のサイトをご紹介します。やっぱりこっちの方が確実!!
■インスタントコーヒーのおいしい入れ方
http://blog.odn.ne.jp/lifestyle/category_02/34.html
90℃前後のお湯で入れます。
■インスタントコーヒーのおいしい入れ方
http://coffee.ajca.or.jp/chisiki/chis32.html
(全日本コーヒー協会)
>沸騰したお湯を火からおろし、おちつかせてから
こんな感じで。そうするとだいたい90℃前後なんですね。
■ミルクを加えるタイミング
http://www.agf.co.jp/5_hiyaka/5_2_2index.html
(コーヒープリーズ AGF)
砂糖を入れてかき混ぜた後にミルク。
■インスタントコーヒーをおいしくする
http://otoku.pya.jp/ryouri/ryouri12.html#1
(節約生活・暮らしの知恵袋)
塩を一つまみ入れると酸味と渋みが増すとのことです。
■mine log: 美味しいインスタントコーヒーの淹れ方
http://mw.air-nifty.com/mine_log/2003/12/post_13.html
>数滴の水で練る
>その後、お湯を定量注ぐ
練り練りしてください。
■[教えて!goo] 美味しいインスタントコーヒーについて
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2693&rev=1
ココアを同量まぜたり、飲む直前に香り付けするためのコーヒー粉を少し入れたり、ウイスキーを少し入れたり。いろいろとおいしい裏ワザがあるんですね~。
ココア同量を試してみました。砂糖も少々。あーこれはおいしい。モカっぽい味。今度からずっとコレにするかも。
関連: 業務用オリジナルインスタントコーヒー/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店 (楽天)
