ちなみに人混みが苦手な妻と17歳むすこはお留守番です。一緒に来ればいいのにねぇ~。
当サイト関連記事:
・21歳むすめが金魚すくいで注目の的になってました。(動画あり)
・久喜提灯祭り2017。破れても捕れる金魚すくい、電球ソーダとか。
・2015年7月12日、久喜提灯祭りに行ってきました。山車が屋台にぶつかりそうになる瞬間ほか。

まずはお父さんがカットパインを買いました。お祭りの日はいつも金重本店の店先でカットフルーツが売られています。
金重本店は毎週土曜日に販売される生フルーツサンドがよく話題になっているようです。いつか食べてみたいな。
■【久喜】八百屋さんが作る生フルーツサンドと限定フルーツソフトが絶品 #金重本店 #久喜 #久喜グルメ #埼玉 #埼玉グルメ #埼玉フルーツ... | フルーツサンド | TikTok

レモンスカッシュ見っけ。果汁絞り器で絞りたてのレモンスカッシュです。400円。お父さんと22歳むすめ、ふたりとも買いました。

お客さんの前に山積みレモンをたくさん置いてインパクトある店構えは、文化祭などで参考になるのでは。

お次は22歳むすめが練乳かけ放題のカキ氷を買いました。400円。

様々な人形の内のひとつ、織田信長。昼間は山車の上に飾られて「人形山車」として曳き回され、夜に外されてこのように飾られます。
久喜提灯祭り「天王様」の人形山車や提灯山車については、下のサイトが詳しいです。
■久喜提灯まつり

正面から見ると眼力が怖いので横からズーム。来年の久喜提灯祭りにお出掛けされる方は、ぜひ正面から見てみてください。

22歳むすめ、じゃんけんチョコバナナで勝利して2本ゲットする。

お次は、べっこうあめ(小)300円を2個買いました。買い放題です。

お祭り終了時間の21時に近づいて、人がまばらになってきました。

久喜駅前ロータリーに提灯山車が大集合して大回転するショーが終わり、続々と帰っていきます。

プリキュアお面は千円しました(笑)。
写真はあまり撮らずほとんど動画で撮っていました。久喜提灯祭りの様子が伝わると思うので、ぜひそちらをご覧ください。下の動画です。
■きゅうり一本漬けに味噌を塗りたくり、デメキン3匹ゲットし、プリキュアお面を買う22歳むすめ(久喜提灯祭り2023) - YouTube
動画内の音楽は、魔王魂より「アコースティック32」をお借りしました。ありがとうございました。
■買ったモノ
【お父さん】
・カットパイン 300円
・レモンスカッシュ 400円
【22歳むすめ】
・レモンスカッシュ 400円
・カキ氷 400円
・べっこうあめ(小)300円×2
・きゅうり一本漬け 250円
・金魚すくい ×2回 500円+400円
・プリキュアお面 1000円
・チョコバナナ 値段失念 300円くらい?
・じゃがバター 500円
ちなみに、きゅうりの一本漬けに味噌を塗りたくり過ぎてしょっぱかったそうで、食べきるのにかなり苦労していました(笑)。
以上、2023年の久喜提灯祭りのようすを画像と動画でお送りしました。すべてお父さんのお小遣いから出ております。いくら掛かった?
- 関連記事
