当サイト関連記事:
・空缶そのままボイラー式「ポンポン船」の作り方動画。
・なんとゴム動力で飛ぶラジコン飛行機!
・他の人とはちがう夏休みの工作アイデアひねり出しまとめ
■Small RC pop-pop boat - YouTube
市販のミニ・ラジコンヘリコプターを分解して取り外した受信機やサーボをポンポン船に組み込んでいます。サーボから舵が動くようにするのが腕の見せ所ですね。
■DIY RC Pop Pop Boat - YouTube
ラジコンの小型な受信機やサーボ、バッテリーなどをポンポン船に組み込んでいます。サーボの回転軸をボートに固定してサーボ本体に舵を取り付けて、サーボ自体が舵になっているところがアイデアですね。
このような小型のラジコン送信機受信機セット(サーボやバッテリーなど必要な物が全部セットになった商品)があればいいのになぁ。不要になったラジコンがあればひとつめの動画のように分解して使えばいいですが。
Amazonでこんなものを見つけました。ポンポン船のラジコン化に使えそうな送信機受信機セットです。説明書が付属していないらしいので上級者向けです。Amazonのレビュー欄に、配線の解説をされている方がいます。「出力」の配線にサーボやモーターをつなげばいいのかな。
Perfk RCパーツ アクセサリー 送信機受信機セット(Amazon)
おまけです。
ポンポン船の高速化に成功した人の動画です。4つのエンジンと5つの騒音発生装置を組み込んだという、ワケがわからないポンポン船です。
■Part 10-World's Loudest Steam Punk Putt Putt Boat has 4 engines and 5 noise making diaphragms. - YouTube
速いけどうるさいな(笑)。
以上、ポンポン船にラジコン受信機を組み込んでRC仕様にしちゃった人たちの楽しそうな動画をご紹介しました。
