遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    3DS潜水艦FPSゲーム「スティールダイバーサブウォーズ」配信動画を見たら自分(uronpoi)が出てた件。

     完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。のときに一番最初に買った潜水艦FPSゲーム「STEELDIVER SUBWARS(スティールダイバーサブウォーズ)」通称“スティバ”に最近ハマッているんですが、こないだ他の方のYouTubeゲーム実況配信動画に僕(uronpoi)が出ているのを見つけました。僕の潜水艦での戦いぶりをご覧ください。

    当サイト関連記事:
    とっくに生産終了した「DSテレビ」を買ってNew3DS LLに装着してみた。
    蓬山フィッシングセンターにて、ニンテンドー3DSのプチコン3号でプログラミング。
    石焼き芋屋さんの売り声を3DS・DSiにしゃべらせるプログラムを作りました。



    「このは2#はいしん」という名前のプレイヤーさんと相まみえたので、これはYouTubeでゲームしている様子をライブ配信しているのでは? と思って後でYouTubeで検索してみたらビンゴでした。

    めちゃ少しだけ。スティバ - YouTube

    マツコデラックスが潜水艦で戦っている姿を想像するとジワジワ来るんですが。マツコデラックスがモールス信号で「HI」だってよ(笑)。ネットゲームって変な名前のウケ狙いが“あるある”ですよね~。



     そして、ワタクシuronpoiが参戦している動画を見つけたのでした。

    昼ごはんおいしかったなー。スティバ - YouTube

    13:07の辺りと35:40の辺りでブルーチームに「uronpoi」の名前がありますね。その後、早い段階で「○○○がuronpoiを撃沈!」の表示が出ています。画面外の戦いで敗れた模様です(笑)。


    スティールダイバーサブウォーズというゲーム - YouTube

    1:33:30の辺りに登場します。この戦いは良かったなぁ~。敵味方みんなやられて、このは2#はいしんさんと一騎討ち状態になり、最後は相討ちで引き分けとなりました。あのときの様子が動画に残っていたとは思わなかったです。その節はありがとうございました!



    STEELDIVER SUBWARS スティールダイバーサブウォーズにおいて、uronpoiのヒドイ戦績(笑)。
    STEELDIVER SUBWARS スティールダイバーサブウォーズにおいて、uronpoiのヒドイ戦績です(笑)。
    LV(レベル)は99が最高のようです。僕はLV20で、まだヒヨッコです。
    「勝敗数」がヒドイです。勝ちが少なく負け数が2倍(笑)。この原因は、僕が特攻タイプで頭脳プレイがまだ出来ないからです。他のプレイヤーさんのほとんどは勝ち数のほうが多く、レベルが高くなるにつれて勝ち数が上がる傾向にあります。
    それから、魚雷の命中率が28%で低いです。熟練者は最高58%の人がいました。



     3DSのニンテンドーeショップが終了してダウンロード出来ないので、おすすめ出来ないのがツライですが、無料版を含めてダウンロード済みの方を対象に、勝つためのテクニックを少しご紹介します。僕が初心者なりに調べたので、まだ浅い内容です。

    【スティバで勝つ方法】
    1. ゲーム開始早々、モールス信号でマップ上の自機の位置を味方に知らせる
     →味方と合流して協力すると攻撃力が増して有利になる為
     →了解の略「R」は、右に敵あり「R」とダブるので、OKの略…「K」の方がスマートかも。味方が位置を知らせてきたら「K」と打って合流するのが良さそう
    略語 - STEELDIVER SUBWARS(SDSW,スティバ) Wiki

    2. MASKERボタンで相手に見えない透明の“マスカー状態”になることが出来る
     →10秒間だけ透明になれるが、海上に浮上したり魚雷を発射したりするとマスカー状態は強制解除される
     →マスカー状態でも魚雷に当たる
     →ピンチになると浮上しがちなので浮上した辺りを狙われやすい
     →逆に潜行しながら、横方向に逃げるのが良さそうな気がする
     →岩陰からマスカー状態になって敵の眼前までこっそり近づいて魚雷発射の高等テクニック

    3. 対面して撃ち合いになったら停止して距離固定で潜行浮上をくりかえして魚雷を避ける
     →十字ボタンで浮上潜行するよりもタッチパネル操作のほうが潜行浮上が素早く出来るらしい
     →下画面タッチパネルの左の青レバーをチョンと触った後はズレた場所でペンを上下させても動く
     →その操作のようす(小指でAボタンを押して魚雷を発射している!)
     →でも僕は痺れを切らして特攻、突っ込んで魚雷を撃ちまくります(笑)。

    4. ネット回線によるラグ(ズレ)がある
     →それを見越して照準が合う少し前に魚雷を発射する


     まだ他にもテクニックがあるようです。

    STEELDIVER SUBWARS|ニンテンドー3DS|任天堂

    STEELDIVER SUBWARS(SDSW,スティバ) Wiki

    アクアノート スティバ進化論?

    アクアノート 旋回魚雷に困ってる人のために



    必見??任天堂eSHOPサービス終了!?スティバプレイヤーが今すぐやるべき事、レベルを上げなければいけない訳、詳しーく解説??【スティールダイバーサブウォーズ】 - YouTube


     僕は戦績なんて気にしないで特攻的に相手に突っ込んでいくという戦い方で、ぜんぜん頭脳的に戦えないので、今までどおり、ザコキャラ、モブキャラとして余生を過ごしたいと思います。そんな矢先、ここんところサーバーの具合が悪いようで、ネット対戦が繋がらない状態です。スティバ、どうなってしまうのか!?



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3123-c1a6f04e

     

      ブログパーツ