秋葉原を後にして、お台場のダイバーシティ東京プラザの前にある、実物大ユニコーンガンダム立像を見てきました。ユニコーンガンダムのまわりを一周する様子と、ユニコーンモードからデストロイモードの変形ショーの様子の動画をごらんください。
当サイト関連記事:
・出前戦士ガンダム
・ガンダムロボ同士が戦う「ガンダムvsガンダム」が楽しい。
・「もしも本物のガンダムに乗れたなら」3D物理エンジンで乗り心地をシミュレーションした動画
■実物大ユニコーンガンダム立像のまわりを一周。 - YouTube
動画内の音楽は、甘茶の音楽工房より「長靴でお出かけ」「オデュッセイア」「セビーリャの砦」の3曲と、魔王魂より「アコースティック32」をお借りしました。ありがとうございました。
実物大ユニコーンガンダム立像にはチェーンで柵がしてありますが、近い所まで寄れて迫力がありました。でも個人の感想ですが、アニメ内でコックピットがある辺りを見ると、「あそこに人が入れるスペース、あるか?」と思ってしまいました。内部の機械とか装甲を考えると、もうひとまわり大きい方がしっくりくる感じです。
■実物大ユニコーンガンダム立像公式サイト
■実物大ユニコーンガンダム、ついにデストロイモードに変形 - ITmedia NEWS
■実物大ユニコーンガンダム立像の変形時間と演出一覧 お台場ダイバーシティフェスティバル広場|アクシズ東京(アクアリウムを静かにやりたいの)
お出掛けのようすです。
秋葉原駅から山手線の外回りに乗って大崎駅で「りんかい線・新木場方面」に乗り換え、東京テレポート駅で降ります。

大崎駅なんて初めて降りました。りんかい線に乗り換えます。

りんかい線 6番線 東京テレポート・新木場方面 に乗り換えます。

東京テレポート駅に到着。秋葉原駅から大崎駅まで約20分、大崎駅から東京テレポート駅まで快速で約11分です。電車では座れたけど、長くて疲れたな(笑)。フジテレビ方面に歩いていって、歩道橋みたいなところを上ってすぐの階段のところを左折して降りて、歩道を少し進んだ右側の階段を上って、広い遊歩道「夢の大橋」から続く「夢の広場」を歩いていくと、右側に実物大ユニコーンガンダムが見えてきます。

フジテレビ。あの建物に美人の女子アナがいると思うと胸熱です。

これが実物大ユニコーンガンダム立像か~! ダイバーシティ東京プラザの前にドッシリと佇んでいます。これはデストロイモードですね。時間によって変形するショーがあります。

実物大ユニコーンガンダム立像デストロイモード





変形ショーの時間の数秒前に、静かにユニコーンモードに変形してから始まります。

実物大ユニコーンガンダム立像ユニコーンモード

時間になると無音でデストロイモードからユニコーンモードに戻り、変形ショーが始まって音楽とセリフと共に変形します。

変形ショーが終わったら、ダイバーシティ東京プラザにあるガンダムベース東京に向かいます・・・が、メチャメチャ迷いました。入口付近や中央のエスカレーターではガンダムベースがある7Fに繋がっておらず、入口から右方向奥のエスカレーターに乗ると行けます。

ありました、ガンダムベース東京。変形ショーを見終わってから探し続けて20分掛かりました。間違ってラウンドワンの所に出て、戻ってと、疲れました(笑)。
ガンダムベース東京の中は撮影禁止だそうで画像は無しですが、ガンプラの豊富さには驚きました。ホワイトベースやジオン軍の戦闘機ドップなどもありました。ファーストガンダムは旧キットしか無かったのが不思議ですが。いいなぁガンダムベース東京だけ潤沢で。埼玉にはストライクガンダムとかニューガンダムしか無いぞ・・・。
そういえばダリみたいな「1/144 ターンAガンダム」もありました。ネタで買えばよかったかな。
■モビルスーツ|∀ガンダムWeb
■∀ガンダム 第1話| バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス
■HGCC ターンエーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル(Amazon)
お小遣い資金が尽きた17歳むすこ、何か欲しそうな雰囲気だったので、買ってあげることにしました。なんと8千円前後のヤツです。なんというガンダムだか知らないけど。秋葉原のアニメイトで出してあげた分と合わせると、1万5千円ほどお父さんのお小遣いが飛びました・・・。
こんなカンジで帰ってきました。じつは秋葉原でアニメイトの後に17歳むすこの具合が悪くなってキモチワルイと言うので、お台場は諦めかなという流れになりそうだったんですが、少し待ったら復活して、僕だけ秋葉原のセブンイレブンでオニギリを2個買ってコンビニ前で立ち食いしただけで済ませた昼食でした。17歳むすこはお茶のみ。
ガンダムベース東京に行くためにダイバーシティ東京プラザに入ると美味しそうな飲食店がたくさんあって、まだ体調が不完全な17歳むすこに合わせて食事していくことが出来ず残念でしたが、最大の目的の実物大ユニコーンガンダム立像を間近で見られたので、まぁ良かったです(笑)。
もちろん3DSは電源を入れて持っていきました。
秋葉原とお台場で歩き回って、どこですれちがったかは分かりませんが、3人の方とすれちがいました。製造終了してもまだまだ続く、すれちがい通信。

3DSすれちがい通信1人目、東京都のシンさん。

青森県のカミのサバかんさん。

東京都のみぃさん。
関連:2022年、夏休みにレイクタウンで3DSすれちがい通信してみた。

今回のお出掛けは、スマホとGoProHERO10とNew3DSLLで撮影しました。3DSではユニコーンガンダムの立体画像が見られて良い感じです。画質が良ければ最高なんですけどね。
以上、お台場の「実物大ユニコーンガンダム立像」を見てきたようすでした。夜のライトアップも綺麗だそうで見てみたいです。いつか行けたらいいな。
