遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。

     お笑いコンビかまいたちが1万円分の中古ファミコンカセットを大人買いして順番に遊んでいく動画をご紹介します。接触不良の際にはカセットフーフー、またはレバーでカセットを微妙に浮かせて電源ONのワザを濱家さんが見せてくれます。

    当サイト関連記事:
    【画像73枚】2019年ぶらり秋葉原に行ってきましたレポート。スーパーポテトレトロ館ほか。
    2018年の年末に高2むすめとふたりで秋葉原~アメ横に行ったときのようすです。
    ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。



    【ファミコン】かまいたちが懐かしいファミコンカセット1万円分買ってみた - YouTube

    【紹介されているゲーム】
    「ドラゴンボール 神龍の謎」
    「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」
    「ドラゴンボール3 悟空伝」
    「ファミスタ」
    「マリオブラザーズ」
    「キン肉マン マッスルタッグマッチ」
    「高橋名人の冒険島」
    「キャプテン翼」

     個人的には思い出深い「グーニーズ」をプレイしてほしかったな~。高校生のとき卓球部の合宿で、家が学校に近い僕は部活仲間に頼まれて14インチのブラウン管テレビを学校の合宿所に持ち込み、相沢君がファミコンを持ち込んで、夜な夜なゲーム大会になったのでした。そのとき相沢君が持ってきたのが「グーニーズ」でした。楽しかったっけなぁ~。でも合宿最終日の朝、隣の部屋で寝泊りしていた剣道部だったか、「うるさくて寝不足になった!」と文句を言われました。みんながゲームする音量が大きすぎて僕は注意したんですが相沢君が聞き入れてくれませんでした。だから相沢君が悪いです。僕は知らんもんね~。
    グーニーズ(FC) クリア動画 - YouTube


    【神ゲー】かまいたちが懐かしのドハマりしていたファミコンカセットまた追加で1万円分買ってみた - YouTube

    【紹介されているゲーム】
    「グラディウス」
    「たけしの挑戦状」
    「ロックマン3」
    「ファミコンジャンプ」
    「北斗の拳」
    「キョンシーズ2」

     僕は「たけしの挑戦状」を中古で100円で買った覚えがあります。いつのまに紛失してしまいましたが(笑)。たぶん妹が勝手に友人に貸して借りパクされました。ゲームとしては謎解きが難しすぎてすぐ挫折したのでどうでもいいんですが。
     あとグラディウスは、「グラディウスII -GOFERの野望-」の方を持っていました。これは新品で買ったんだったかな。有名な裏ワザのコナミコマンドは、タイトル画面で「上上下下左右左右BA」を入力すると残機が30機になるのと、あとゲーム中に聞こえる男性の声の「スピードアップ!」とか「ミッソー(ミサイル)」とかカッコいいイントネーションの英語音声が試聴できるモードもありました。こっちは隠しコマンドのやり方は忘れてしまいました。ちなみに持っていた「グラディウスII -GOFERの野望-」は、会社の後輩に借りパクされました。かなりやりこんで飽きていたし、「ゲームセンターあらし」の漫画本を数冊もらったことがあるのでまぁいいかなと思っていますが(笑)。でもまたやりたくなったのでまた中古で買いたいところですが、価格高騰か、または出回ってないかな~。



     カセットフーフーは一時的に起動出来たとしても、その後に唾液付着による錆が発生する可能性があるので、やらないほうが良いらしいです。

    カセットフーフー現象 - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)


     ちなみに僕はこちらを使っています。安いしスプレー式で簡単便利でしっかり機能してくれます。→KURE(呉工業) 2-26 (180ml) [ For Professionals ] 防錆・接点復活剤 [ 品番 ] 1020 [HTRC2.1] (Amazon)



     以上、お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画をご紹介しました。僕も久しぶりにやりたくなって、ファミコン互換機を引っぱり出して遊んでしまいましたよ。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3109-35393f2b

     

      ブログパーツ