遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  • 道の駅常総に行ったら大渋滞でそのまま帰る夫婦の車内での会話です。
  • 埼玉県上尾市で熟女キャバクラ「BA・BAR オバチャンホンポ」を見つけました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    みどりスーパーで「そこらへんの草天丼」を買いました。

     埼玉県春日部市のスーパーマーケット「みどりスーパー」で売られている“そこらへんの草天丼”がずっと気になっていたんですが、こないだ行って買って参りました。漫画「翔んで埼玉」の名セリフ、「埼玉県人には、そこらへんの草でも食わせておけ!」から誕生したトンデモ弁当です。
    翔んで埼玉 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    おつとめ品ほか、スーパーで衝動買いしたときの画像が出てきました。
    ロヂャースの189円(税抜)のメンチカツ弁当ほか、お弁当が激安な件。
    いか焼きを作りました。フライパンで屋台の味~。



     みどりスーパーの参考リンク集です。

    春日部の家族経営スーパーが50周年 「絶滅危惧種でも愛される店続けたい」 - 春日部経済新聞

    【みどりスーパー】「そこらへんの草」の次は「春日部プリンパン」「プリケツプリンパン」!(最寄り駅:南桜井駅) | 春日部はクレヨンしんちゃんの町

    【埼玉春日部】みどりスーパー。そこらへんの草食べるなら行くべき場所 - 隊長がいろいろとやってみた

    ミ   ド   リ   部

    スーパーみどり惣菜部?祝翔んで埼玉Ⅱ(@super_midori3)さん / Twitter



     メディアで“そこらへんの草天丼”が取り上げられ始めた当初から気になっていました。

    初めて「みどりスーパー」に来ました。レトロな雰囲気が良いです。
    初めて「みどりスーパー」に来ました。レトロな雰囲気が良いなぁ。僕はこういうお店が大好きなんです。


    駐車場の横に、「そこらへんの草研究所」「ミドリーとプリンパン工場」と書かれた建物がありました。
    店舗の向かいにある駐車場の横に、「そこらへんの草研究所」「ミドリーとプリンパン工場」と書かれた建物がありました。ここで製造されているんですね。


     野菜やインスタント袋麺を買い物カゴに入れながら店内をめぐると、それらしきお惣菜コーナーが。

    目当ての「そこらへんの草天丼」は売り切れ! 残念!
    目当ての「そこらへんの草天丼」は売り切れ! 残念!


    プレミアム天丼(480円/税別以下同じ)と、「そこらへんの草団子クリームパン」(150円)を買いました。
    プレミアム天丼(480円/税別以下同じ)と、「そこらへんの草団子クリームパン」(150円)を買いました。
    プレミアム天丼、美味しかったな。かぼちゃとか椎茸とかカニカマとかだったかな。また買おう。
    そこらへんの草団子クリームパンは串がジャマだけど美味しかったです。


    から揚げも買いました。
    から揚げも美味しかったな。


    会計しようとしたらレジ横で「ジョージア対象製品購入で今なら一つもらえる!」という「うる星やつら」のA4クリアファイルを見つけて、飲料コーナーに戻って対象製品のコカコーラ6本をカゴに突っ込むの巻。
    会計しようとしたらレジ横で「ジョージア対象製品購入で今なら一つもらえる!」という「うる星やつら」のA4クリアファイルを見つけて、飲料コーナーに戻って対象製品のコカコーラ6本をカゴに突っ込んで3枚もらってきました。ショッピングモールなどのスーパーでは大概は4本で1枚プレゼントが多いけど、みどりスーパーは2本で1枚プレゼントで良心的~。


    そこらへんの野菜コーナーで買ったほうれん草で作ったおひたしです。うまし。ほうれん草のおひたし大好き。
    そこらへんの野菜コーナーで買ったほうれん草で作ったおひたしです。うまし。ほうれん草のおひたし大好き。


     その2日後。

    そこらへんの草天丼、山積みになっていました。やったね!
    そこらへんの草天丼、山積みになっていました。やったね!


    そこらへんのもみじまんじゅうクリームパンとか、そこらへんの草団子クリームパンとか。いちばん右はそこらへんの三色団子クリームパンかな?
    そこらへんのもみじまんじゅうクリームパンとか、そこらへんの草団子クリームパンとか。いちばん右はそこらへんの三色団子クリームパンかな?


    そこらへんの草天丼(310円)です。やっと買えましたわ~。
    そこらへんの草天丼(310円)です。やっと買えましたわ~。


    そこらへんの草がぎっしり入ったかき揚げが乗った天丼です。底上げ出来ないパックのうれしい仕様。
    そこらへんの草がぎっしり入ったかき揚げが乗った天丼です。底上げ出来ないパックのうれしい仕様。


    春菊とか。
    春菊とか。


    ねぎとか。
    ねぎとか。


    にんじんとか。
    にんじんとか。

     美味しかったな~。また買おう。


    21歳むすめは、そこらへんのもみじまんじゅうクリームパン(150円)を買いました。美味しかったそうです。
    21歳むすめは、そこらへんのもみじまんじゅうクリームパン(150円)を買いました。美味しかったそうです。


    たい焼きのお菓子(?)が乗った新作、「チョコ神殿クリームパン」。スゲー(笑)。
    たい焼きのお菓子(?)が乗った新作、「チョコ神殿クリームパン」「地下神殿クリームパン」。スゲー(笑)。



     テレビ東京「出没!アド街ック天国」でみどりスーパーが取り上げられていました。

    今夜は「アド街」でお会いしましょー^^ | ミ   ド   リ   部



     以上、みどりスーパーの「そこらへんの草天丼」を買ってきたようすをお送りしました。「春日部ぷりんパン」も買うつもりだったんですがいつも忘れてしまいます。そこらへんの草天丼の横のクリームパンシリーズの所に無いのでいつも売り切れなのかと思ったら、向かいのワゴンに陳列していたらしく、この次に行くときは「春日部ぷりんパン」も買いたいと思います。



    (追記)
     さすがインターネットは展開が速いですね。みどりスーパーさんよりコメントをいただきました。ありがとうございます!



     近々、また訪問させていただきますね!


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3106-3bf0fcdc

     

      ブログパーツ