当サイト関連記事:
・アリやハチに連れて行かれる昆虫たちの動画
・今森光彦氏の昆虫記にも載っている「カノコガ」を見ました。(画像あり)
・ナンジャコリャ!? 産卵管がすご~く長い蜂がいました。
動画タイトルと内容がややこしいですが、“ハチクマ"というのは鳥の名称です。ハチクマという鳥、スズメバチ、そしてツキノワグマが動画に登場します。
・ハチクマ - Wikipedia
>鳥綱タカ目タカ科ハチクマ属に分類される鳥類の一種である。和名は同じ猛禽類のクマタカに似た姿で、ハチを主食とする性質を持つことに由来する。
■ハチクマ VS スズメバチ VS ツキノワグマ - YouTube
ツキノワグマさん、スズメバチの反撃にたまらず退避しては再襲来をくりかえしています。そんなにまでして蜂蜜が食べたいんだね~とか思いましたが、スズメバチは蜂蜜を作らないそうです。蜂の子を狙っているとのこと。次にご紹介する記事が詳しいです。
■熊は本当にハチミツが好き?ハチに刺されても平気なの?真相を探ってみた! | ハチミツおすすめWiki
目とか鼻とか耳を刺されるとツライようですね。
■熊は本当にはちみつが好きですか?もし違う場合本当はどんな食べ物が好きか教え... - Yahoo!知恵袋
熊さんって、蜂蜜以外にもいろんな物を食べるんですね。
というわけで、ツキノワグマがスズメバチに思いっきり刺されながら蜂の巣を襲う動画をご紹介しました。“熊が蜂の巣を襲って蜂に反撃される図”は、アニメ「くまのプーさん」でしか見たことがなかったので、本物の貴重なシーンを見られてよかったです。けっこう感動。
