遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    人が乗れる!物を掴める!RB-79ボールを段ボールで作っちゃった人(機動戦士ガンダム)

     アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する戦闘用ポッド「RB-79ボール」を段ボールで作っちゃった人がいます。人が乗って操作が出来て、アームが動いて物を掴めます。制作過程の動画をごらんください。

    当サイト関連記事:
    ガンプラを作らされる嫁の動画がおもしろい。
    とあるお父さんが作ったガンプラ「ガンダムにランドセル」
    ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。



    【ガンダム】アームが動くぞ!RB-79ボールをつくってみた【GUNDAM】How to make "RB-79 BALL" with Moving Arms - YouTube


     サクサク作っていますが、隅々までしっかり設計しているんでしょうね。操縦桿とアームを紐(用語では操縦索というそうです)で連動させて物を掴めるようになっていて凄い。イベントなどで展示してほしいなぁ。
    剛性低下式操縦索について - ゼロ戦に使われていた剛性低下式操縦索... - Yahoo!知恵袋



     RB-79ボールについてはこちらが詳しいです。

    ボール (ガンダムシリーズ) - Wikipedia

    RB-79 ボール | ガンダペディア | Fandom



     段ボールで作られたRB-79ボール、意外と小さいな、狭くて閉所恐怖症の僕は乗れないかもと思ったら、ウィキペディアで調べてみたらRB-79ボールの設定上の全高は12.8メートルとなっていて、ああ良かった実際はもっと大きいんだと安心しました。でもRX-78ガンダムの全高18.0メートルに対してRB-79ボールが12.8メートル、逆に大きすぎじゃね?(笑)



    (2023.1.27 追記)
     RB-79ボールについて詳しい動画をみつけたのでご紹介します。
    【機動戦士ガンダム】ボールとかいうほぼ姿を変えずに使われ続ける程に完成度の高い機体に対する視聴者の反応集【ガンダム】 - YouTube




    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3093-10801d6a

     

      ブログパーツ