遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    三峯神社と秩父神社に行ってきましたレポート。(GoProでドラレコ動画)

     埼玉県秩父市にある三峯神社と秩父神社に行ってきたようすをご紹介します。今回のお出かけは、小型アクションカメラGoProで動画だけ撮ってきました。GoProをドライブレコーダーみたいにして撮影したタイムラプスと、三峯神社と秩父神社を参拝したようすを手持ちで撮影した動画をくっつけた長編です。

    当サイト関連記事:
    紅葉の三峯神社に行ってきましたレポート2019
    埼玉のパワースポット三峯神社に行ってきましたレポート(画像37枚)
    SLパレオエクスプレスが三峰口駅の転車台で方向転換するようすを見てきました。



     動画は久喜市のショッピングモール「モラージュ菖蒲」の付近からスタートします。途中でコンビニと「道の駅 両神温泉薬師の湯」に寄って買い物してから、三峯神社 → 秩父神社 → 埼玉県深谷市のスーパーマーケット食品館ハーズ、の順に周りました。いつもどおり渋滞にハマりにくい抜け道を使っていて、途中まで道順を字幕で解説しています。

    GoProドライブタイムワープ動画(久喜市→三峯神社→秩父神社→食品館ハーズ)&三峯神社参拝のようす - YouTube


     動画内の音楽は「甘茶の音楽工房」と「魔王魂」よりお借りしました。ありがとうございました。


     僕のGoPro10は最高画質で動画を撮っているとカメラが熱を帯びて強制終了してしまう不具合があるので(レビューを見ると他の人にも多い現象のようです)、画質を下げて撮ってみました。電源はモバイルバッテリーに繋げました。
     そしてTimeWarp(タイムワープ)という、タイムラプスを良い感じに手ブレ補正しながら撮ってくれる機能でドライブレコーダーみたいに撮影してみたら、電源が切れずに三峯神社に到着することが出来ました。画質を抑えるとCPUパワーを抑えることになり、熱も下がるようです。
     以前のタイムワープ撮影→GoProHERO10で桜並木タイムワープ動画のテスト撮影

     三峯神社と秩父神社に到着したら、GoProを手持ちで撮影しながら散策しました。手ブレ補正が優秀なのでジンバル(スタビライザー)は必要ないですね。すげえ。

     今回はブログ記事用に写真を撮ることはほとんどしませんでした。GoPro撮影しながらスマホで写真を撮るのは無理でした(笑)。

    秩父 三峯神社

    三峯神社 - Wikipedia


    秩父神社

    秩父神社 - Wikipedia


    2023年1月1日、絵馬を買いに電車で鷲宮神社へ行ってきましたレポート。(画像44枚)
    当ブログ記事です。荒井あきさんの上手なイラスト絵馬の画像有り。秩父神社にも奉納されていたとはビックリです。僕も描けばよかったな~。


    埼玉県深谷市 スーパーマーケット食品館ハーズのホームページです。イベント情報/チラシ/特売情報など毎日発信中!
    「道の駅はなぞの」と「花園農産物直売所」にお出掛けするときはいつも寄ります。魚売り場が必見です。滅多に見られないような魚が種類豊富に取り扱われています。お惣菜やパンも美味しいです。最近のヒットは「焼き芋の天ぷら」です。中はネットリ甘く、皮も一緒にカジッで旨味がすごい。



     以上、三峯神社と秩父神社に行ってきたようすのGoPro映像をご紹介しました。編集がメチャクチャ大変でした(笑)。
     今回のお出掛けは古いお札やお守りを返納する為だったんですが、妻によると、三峯神社のお守りがまだ家に残っていたそうで、「また行かなきゃ」と言っています。今回、往復8時間ぐらい運転したんですが、また行くのか・・・(笑)。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3092-e1e9ac66

     

      ブログパーツ