当サイト関連記事:
・2023年1月1日、絵馬を買いに電車で鷲宮神社へ行ってきましたレポート。(画像44枚)
・鷲宮神社で『1日外出録ハンチョウ』の絵馬を書いてきました。
・2020年、鷲宮神社で絵馬を書いてきましたレポート。

元日に絵馬を購入して、1月3日、改めて鷲宮神社に来ました。今回は車で臨時駐車場に停めて、妻と21歳むすめの3人です。17歳むすこは車の中でゲームをやって待っているという体たらく(笑)。

今回は絵馬奉納と初詣の参拝もするので列に並びます。参拝の列はさすがに元日よりは短くなっていました。

参拝の列が鳥居前まで来たところで大酉茶屋をパチリ。こないだ買った「らき☆すたツンダレうまからソース」は食パンに塗ってチーズをのせてトーストしたら美味しかったです。
■らき☆すたツンダレうまからソース

左の狛犬さん。

右の狛犬さん。

参拝の行列に並んで拝殿まで、1時間ちょいでした。絵馬も奉納したので、帰ります。16時15分。

買わないのに屋台を眺めていくヤツ~。

そそられる香ばしい匂いだけ味わっていくヤツ~。

でも正直、食べたかった~。

以前どこかの祭りで、ベビーカステラを手づかみで袋詰めされて閉口したんですが、こちらの屋台はトングを使っていたのを21歳むすめがよ~く観察して、それから買いに行っていました(笑)。
臨時駐車場の久喜市鷲宮総合支所までの道中の途中で左折すると鷲宮郵便局があるので、「らき☆すたの柊つかさ像、見ていこうよ」と言ったら二人とも「やだ」としょっぱい反応をされました。なんでだ。
「ちょっと道を逸れるけど駐車場までの距離は変わらないから」と強引に誘導。

鷲宮郵便局に到着しました。誰か立ってる。

連続写真でお送りします。漫画「らき☆すた」の柊つかさ像です。

柊つかさ像、本当にあったわ~。普通にあったわ~。

住宅街の中の郵便局にポツンと巫女姿の柊つかさがいて違和感がありますが、やっぱり可愛いですね。郵便局の前は閑散としていて、写真は撮りやすかったです。
■『らき☆すた』の柊つかさ像がなぜ埼玉の郵便局前に? 根強いファンを持つ“聖地巡礼”ブームを巻き起こした金字塔(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
■“一番の人気キャラではない158cmの像”が埼玉で完成…なぜ今も「15年前の深夜アニメ」で“日本初”の町おこしが生まれているのか? | 文春オンライン
■つかさ☆プロジェクト らき☆すた聖地鷲宮発 柊つかさピックアッププロジェクト
■「らき☆すた」柊つかさ等身大像 お披露目式 - YouTube
以上、鷲宮神社で初詣してから鷲宮郵便局にある「柊つかさ」等身大像を見てきたようすをお送りしました。新たな聖地の誕生ですね。東武鉄道伊勢崎線・鷲宮駅から歩いていける距離なので、記念撮影にみなさんもいかがでしょうか。
