遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    2023年、鷲宮神社で絵馬を奉納してきました。(エヴァ 真希波・マリ・イラストリアス)

     エヴァンゲリオンのキャラ「真希波・マリ・イラストリアス」を絵馬に描いて、「らき☆すた」で有名な鷲宮神社に奉納してきました。絵を描いている様子と、絵馬を掛けてきた様子をお送りします。

    当サイト関連記事:
    エヴァストアの展示イラストと、買ってきた真希波・マリ・イラストリアスのクリアファイル。
    美少女フィギュアと100均セリアのミニチュア・ロッカーを一緒に飾るとヤバイから気をつけろ。
    2021年、コロナ禍の鷲宮神社で絵馬を書いてきましたレポート。



     絵馬は今までにも何回か描いてきましたが、今年は何にしようか悩みました。

     ちなみに、絵馬は事前に1月1日に鷲宮神社に行って購入して、家で描いてから改めて奉納しに行くことにしました。その様子は後ほどレポートします。

    どんな感じのデザインにするか紙に練習でサラッと描いて、シャープペンで絵馬に下描きしました。
    どんな感じのデザインにするか紙に練習でサラッと描いて、シャープペンで絵馬に下描きしました。


    参考にしたのは、こないだ当てた一番くじJ賞の真希波・マリ・イラストリアスのビジュアルシートです。
    参考にしたのは、こないだ当てた一番くじJ賞「真希波・マリ・イラストリアス」のビジュアルシートです。久しぶりに集中して“ゾーンに入って”描きました。


    色は塗らないほうがいいかなと迷いましたが、赤い眼鏡だけは塗ろうと思って赤ペンを使って、後悔した瞬間です。にじみが・・・。
    色は塗らないほうがいいかなと迷いましたが、赤い眼鏡だけは塗ろうと思って赤ペンを使って、後悔した瞬間です。にじみが・・・。


    ポールペンでペン入れしたらマシになって安心した瞬間です。
    ポールペンでペン入れしたらマシになって安心した瞬間です。


    ペン入れすると滲むのが怖くて、ちょっと見えてるピンクのプラグスーツを塗って、これで完成にしようと思いましたが・・・
    ペン入れすると滲むのが怖くて、ちょっと見えてるピンクのプラグスーツを塗って、これで完成にしようと思いましたが・・・


    21歳むすめの色ペン「コピック」を借りたら滲まず塗りやすかったので、追加で目だけ着色して、これで完成としました。
    21歳むすめの色ペン「コピック」を借りたら滲まず塗りやすかったので、追加で目だけ着色して、これで完成としました。イメージカラーのピンクと赤、そして青い瞳だけ塗ればいいかな、といった感じです。

     ちなみに書いた願い事の文字についてですが、これも思い付かなくてすごく悩みました。奉納する予定の1月3日の前日の夜まで悩んで、一旦落ち着こうとお風呂に浸かってリラックスした時に“エヴァ”で閃きました。田舎の方言のカンジで「絵ばぁ上手くなりてえだ」ということでよろしくお願いいたします。



     絵馬を描き終えたのが1月2日の深夜11時25分。間に合った・・・!

     1月3日は午前中にイオンレイクタウンに出かけたら手前で渋滞していたので諦めてUターン、地元のモラージュ菖蒲へ。しかし駐車場大混雑でまたまた諦め、今度はアリオ鷲宮へ。

    ビッグマック。ソースやピクルスなど増量できるやつを全マシにしたらけっこう美味しかったです。これで410円とサムライマックより安いので今度からビッグマックばかり選ぶかも。
    マックでテイクアウトしたビッグマックを駐車場で食べるの巻。ソースやピクルスなど増量できるやつを全マシにしたらけっこう美味しかったです。これで410円とサムライマックより安いので今度からビッグマックばかり選ぶかも。


     次は予定通り、鷲宮神社へ。

    鷲宮神社に到着しました。倒壊後に再建された鳥居が綺麗です。そして大酉茶屋。漫画「らき☆すた」で登場する有名な景色ですね。
    鷲宮神社に到着しました。倒壊後に再建された鳥居が綺麗です。そして大酉茶屋。漫画「らき☆すた」で登場する有名な景色ですね。


     列に1時間ちょい並んで参拝しました。それから御守りなどを購入して、第一の目的の絵馬かけ所へ。

    絵馬を引っ掛ける棒が折れて無くなってる場所が空いていたのでそこに結びました。絵馬かけ所のすぐ横に参拝の行列があって見られるのが恥ずかしくて、なかなか掛けられませんでした(笑)。
    絵馬を掛けるスペースがなかなか見つかりませんでしたが、絵馬を引っ掛ける棒が折れて無くなってる場所が空いていたのでそこに結びました。すぐ横に参拝の行列があって見られるのが恥ずかしくて、なかなか掛けられませんでした(笑)。


    左側が僕の絵馬、右側は21歳むすめの絵馬です。原神というゲームの「神里綾華」というキャラかな? お父さんはよく知りません(笑)。
    左側が僕の絵馬、右側は21歳むすめの絵馬です。原神というゲームの「神里綾華」というキャラかな? お父さんはよく知りません(笑)。




     というわけで、真希波・マリ・イラストリアスを絵馬に描いて鷲宮神社に奉納してきたようすでした。なんかふざけちゃってすみませんねぇ。来年も何か描きたいな。



    関連:Too コピック チャオ スタート 36色セット 多色 イラストマーカー マーカー マーカーペン(Amazon)



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3084-529bc043

     

      ブログパーツ