遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    年末年始はこちらのバズレシピ「至高の年越し鶏そば」「本当に美味しい雑煮」を試そう。

     急遽メモ。年末年始に相応しいレシピ「至高の年越し鶏そば」「本当に美味しい雑煮」の動画をご紹介します。バズレシピでおなじみ、料理研究家リュウジおにいさんのYouTubeチャンネルです。「至高の年越し鶏そば」はスーパーの乾麺がウマくなるとのこと。

    当サイト関連記事:
    リュウジおにいさんの「虚無グラタン」を作ってみました。食パンを千切って入れます。
    年越しコロッケそばを食べました。
    超絶おいしいバターチキンカレーを作りました。(MDHチキンカレーマサラ使用)



     昨年の動画なのでご存知の方も多いかと思います。

    スーパーの乾麺でここまでウマくなる。最高のゆで方とつゆの作り方【至高の年越し鶏そば】 - YouTube

    昨日「道の駅はなぞの」でちょうど太くて美味しそうな深谷ネギを買ってきたところでした。
    昨日は埼玉県深谷市にある「道の駅はなぞの」で大きな深谷ネギを買いました。青い部分が折り畳められて売られていて、大量に入って500円でした。 今回の冬もぜんぜん風邪を引く気がしません。
    (訂正:税込550円です)
    こちらは以前の関連記事→道の駅はなぞのに行ってきました。農産物直売所とかキッチンカーのふわふわカキ氷とか。(画像41枚)


    僕が生まれて来て一番美味しいと思った本当に美味しいお雑煮の作り方 - YouTube

    材料は、餅、小松菜、にんじん、かまぼこ、鶏もも肉、鰹節、水、味の素、塩、醤油、みりん。



     最近、リュウジおにいさんのレシピを参考に料理するのがマイブームになりつつあります。材料を買ってこよう。

     というわけで、自分用メモですが、年末年始用のレシピ「至高の年越し鶏そば」「本当に美味しい雑煮」をご紹介しました。みなさんも年末年始にひと味ちがう年越し蕎麦とお雑煮、いかがでしょうか。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3081-e2978717

     

      ブログパーツ