当サイト関連記事:
・ニンテンドースイッチのアーケード版パックマンは当時のクリアパターンが通用するのか検証。
・アーケード版「パックマン」の芸術的ノーミスクリア・パターンがいろいろあるのを知った。
・1968年生まれのお父さんのアーケードゲームの思い出
安全地帯はスタート位置よりすぐ右上の場所です。
こちらの動画はアーケード版です。
■パックマン 開始1秒で安全地帯へ PAC-MAN Safe zone in 1 second from the start - YouTube
パックマンの向きが上向きと右向きのみ有効なんですね。“右向きで止まる”という操作方法がよく分かりませんが、スティックをちょっと右に倒してすぐ離す、とか特殊な方法があるのかな。
・・・と、子どもの頃に駄菓子屋のゲームコーナーで先輩方のプレイを後ろで見た時の記憶をぼんやり思い出しましたが、やはりそのような操作方法のようです。下のサイトで解説されています。
■パックマン99 - テクニック - 方向転換停止 #パックマン99 - Tbpgr Blog
オバケ達のアルゴリズムはパックマンの向きも影響しているのか~。単純なようで深く考えられているゲームなんですね。
ニンテンドースイッチのアーケードアーカイブス「パックマン」で試してみました。
ニンテンドースイッチのアーケードアーカイブス「パックマン」、やはりアーケード版とアルゴリズムは同じで、安全地帯が通用しました。パックマンは上向きで止まる必要があります。
— uronpoi (@uronpoi) December 3, 2022
#アーケードアーカイブス #パックマン #NintendoSwitch pic.twitter.com/DJCtScE3Fb
プレイ開始後すぐ右上の位置に移動して上向き姿勢で停止。すると、いつまでたってもオバケ達に捕まらずゲームが終わりません。以上、パックマンのちょっとした小ネタでした。
