遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ヤマカガシが水の中に頭を突っ込んでオタマジャクシを捕食する動画

     ご紹介するのはヘビの動画なので閲覧注意でお願いいたします。ヤマカガシがたくさん出てきます。ヤマカガシが水の中に頭を突っ込んでオタマジャクシを捕食するシーンがあります。ヤマカガシって、こうやってオタマジャクシやカエルを食べていたんですね。

    当サイト関連記事:
    ジャングルクルーズ「左によけて~~~」の背中の反りがすごい面白船長www
    ぐんま昆虫の森に行ってきましたレポート。とうとうオニヤンマを捕まえました!!
    仙元山見晴らしの丘公園の全長203mのローラーすべり台で滑ってきました。動画あり。



     ヤマカガシだらけの山です。すごい。

    (2) 【多すぎw】洞窟のある山奥でヘビ10匹見つけるまで帰れませんをした結果・・・ - YouTube


     水辺でバシャバシャと捕食行動していたヤマカガシを見たことがありますけど、頭を水上に出しているカエルだけを狙っているものと思っていました。実際はこうやってモロに水中に頭を突っ込んでオタマジャクシまで食べていたんですね。

     ヘビは目が悪い、舌をチョロチョロだして匂いを感じて獲物を察知する、というように覚えていましたが、ヘビは赤外線も感知して獲物を狙ったり天敵を察知したりするんですね。水中の獲物を狙えるということが不思議に思いましたが、こういうことだったんですね。

    蛇は目が悪いのですか? - 多くのものは視力は人間などに比べると弱いよ... - Yahoo!知恵袋


    赤外線センサーで獲物をゲットする!暗闇のハンター「ニホンマムシ」 | 田んぼの生き物 | クボタのたんぼ [学んで楽しい!たんぼの総合情報サイト]




     ヤマカガシは毒蛇ですので、近づかないようご注意ください。
     色彩の変異型がいて、アオダイショウやシマヘビなどとの見間違いがよくあるそうです。





     以上、おっかないヤマカガシをご紹介しました。とにかく色味が怖いな。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3021-32f6d157

     

      ブログパーツ