遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    カナブンが多すぎて感情をモロ出しするカブトムシの動画

     昆虫にも感情があるのかなと思ってしまう動画をご紹介します。多すぎるカナブンと樹液争いをする、イラつくカブトムシです。

    当サイト関連記事:
    ぐんま昆虫の森でギンヤンマのオスとメスを同時につかまえました!!
    ぐんま昆虫の森ではヤエヤマオオゴキブリやアマミナナフシを触らせてもらえます。
    ぐんま昆虫の森に行ってきましたレポート。とうとうオニヤンマを捕まえました!!



     感情をモロ出し。

    ■カナブンの多さにイラついているカブトムシ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=yviX3nCO4bs


     ツノで突っつかれても、怒られたから今回はあきらめよう、とはならず、隙を狙って何度も突撃するところが昆虫らしいですね。カブトムシのイライラが伝わってくるようです。「なんなんコイツら・・・!」



     もうひとつこちら、昆虫写真家 海野和男さんの動画です。オオスズメバチ怖い。

    オオスズメバチとカブトムシ「樹液を巡る争い」 RHINOCEROS BEETLE VS HORNET - YouTube


     刺されることは無いと思われますが、僕は怖くてこんなに近寄れないです(笑)。



     小学生のときの夏休み、カブトムシやクワガタムシを捕りに早起きしてひとりで自転車漕いで行ったっけ。クワガタが数匹捕れることもあれば0匹のときもあったり、オオスズメバチが樹液争いに参加していて怖くて逃げ帰ったり。懐かしいなぁ。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/3004-9e1b368d

     

      ブログパーツ