遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    コスプレグッズ「いちごキャップ」には気分が落ち込んでいるときに癒し効果があるらしい。

    「いちごキャップ」という被りモノのコスプレグッズがあるんですが、Amazonで購入レビューを見てみたら、気分が落ち込んでいる時に気持ちを落ち着かせるために被っている人がいました。

    当サイト関連記事:
    【コスプレ】ガンダムになれる長袖パーカーがあるよ。
    かぶれば簡単にザクのコスプレできるニット帽。
    Amazonで『紅の豚』になれるコスプレグッズが自然にそろってしまう件。



     こちらのコスプレグッズです。

    Edostree いちごキャップ コスプレ いちご帽子 かぶり物(Amazon)



     耳が塞がれるためストレス発散できるそうです。外界を遮断する、みたいな感じでしょうか。なんとなく分かる気がします。たまに鏡の前を通るときに映る自分の姿を見てクスッとくるのも心を癒す効果がありそうですね。

    1. つらい事があって落ち込む
    2. いちごキャップをかぶる
    3. コーヒーをすする

     なるほど、これは癒されそうです(笑)。

     ただ、コーヒーをすすったり、テレビを観たり、本を読んだりと、インドアに限定されることをご注意ください。いちごキャップをかぶってベランダで洗濯物を干したり、洗車したり、植木の手入れをしたり、ということはご近所の目がありますのでやめておいたほうが賢明です。

     そんな「いちごキャップ」ですが、他には「かに」「たまご」「ウンチ」「サメ」「スイカ」「タコ(イカだと思いますw)」「トマト」「バナナ」「富士山」「橙(ミカンということでOK?)」のラインナップがあります。他のページには「たい焼き」「たこ焼き」「カエル」「ナス」「食パン」などもありますね。モデルさん、みんな美人。



     余談ですが、以前、高校の文化祭で、かぶりものをかぶってクラスの出し物の宣伝をしている生徒さんを見ました。このようなかぶりものは目を引くので宣伝効果がありそうだなと思いました。

     というわけで、落ち込んでいるときに被ると癒されるいちごキャップをご紹介しました。なんならクラス全員いちごキャップというのもインパクトありそうです。こんなのぜったい笑うわ(笑)。



     コロナ禍は落ち着いてきたのかな。文化祭の一般公開はそろそろ再開されるのでしょうか。楽しかったっけな。また食べに行きたいな~。







    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2998-d1e7c6ef

     

      ブログパーツ