遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    GoProジャナイ中国製ウェアラブルカメラを買ってきました。やっぱりコレジャナイ・・・。

     電器店のワゴンセールで中国製ウェアラブルカメラ「SPORTS Cam AC200」が税別980円で売っているのを見つけて買ってきました。GoProの性能とどれぐらい違うのか比べてみたかったんです。

    当サイト関連記事:
    オレにGoProを欲しがらせる2021年ベスト映像
    スキージャンプを体感する360度VR映像でみんなもチビろう。
    アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート4(まちカドまぞく編)



    中国製ウェアラブルカメラ「SPORTS Cam AC200」をワゴンセールの投売り980円(税別)で購入。
    中国製ウェアラブルカメラ「SPORTS Cam AC200」をワゴンセールの投売り980円(税別)で購入。元の価格は2000円前後のようです。


    1920×1080 30FPS 画質が良くないのは承知で買いました。以前にも同じような中国製アクションカメラを買ったんですが、4Kと書いてあっても酷い解像度だったのがショックで今は行方不明です。
    1920×1080 30FPS 画質が良くないのは承知で買いました。以前にも同じような中国製アクションカメラを買ったんですが、4Kと書いてあっても酷い解像度だったのがショックで今は行方不明です。数年前に成田空港で旅客機発着のタイムラプスを撮ったのをYouTubeにアップしたいんだけど見つかりません(笑)。


    GoPro10を買う予定なので付属のマウンター類が役立つと思ったのも買った理由のひとつです。GoPro公式オプションは高価格ですからね~。
    GoPro10を買う予定なので付属のマウンター類が役立つと思ったのも買った理由のひとつです。GoPro公式オプションは高価格ですからね。


    この防水ケースは使わないかな。
    この防水ケースは使わないかな。


    対応ストレージカードはMicroSDカード(32GBまで)。ドライブレコーダー代わりに使うと1日でいっぱいになってしまいます。
    対応ストレージカードはMicroSDカード(32GBまで)。ドライブレコーダー代わりに使うと1日でいっぱいになってしまいますが、予備として使ってもいいかも。


    桜並木と菜の花の写真を撮ってみました。やっぱりスマホで撮ったほうが綺麗ですね。
    桜並木と菜の花の写真を撮ってみました。やっぱりスマホで撮ったほうが綺麗ですね。


    アップはややマシなレベル。
    アップはややマシなレベル。


    たまに色味が変になります。桜の花がピンクすぎる・・・。
    たまに色味が変になります。桜の花がピンクすぎる・・・。



     動画も撮ってきました。

    中国製ウェアラブルカメラ SPORTS Cam AC200 の解像度はこんなカンジです。 - YouTube


     動画内の音楽は、魔王魂より「アコースティック39」「アコースティック37」をお借りしました。ありがとうございました。



     こんなウェアラブルカメラですが性能にこだわらなければけっこう遊べるようです。

    激安中華アクションカム!アクションカメラ SAC AC200は入門機に良い? | LIBLOOM

     数年前によくお出掛けしていた秋葉原でも激安アクションカメラが売られていたっけなぁ。→アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート4(まちカドまぞく編)


     以上、ワゴンセールで買った中国製ウェアラブルカメラの性能をご紹介しました。まぁあまり使わないと思うけど、GoProに流用できるマウンター類は助かるかな。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2973-72de054d

     

      ブログパーツ