というわけでご紹介します。ラーツーの動画です。
当サイト関連記事:
・チキンラーメンとカレーうどんを食べました。
・らあめんババアという名前の駄菓子をジャケット買いしました。
・いなばのタイカレーをインスタントラーメンに入れると美味しいです。
タイトルに書いてあるので分かりますよね。
そうです、ラーメン食べるツーリングです!
■【ラーメンツーリング】大草原で温玉乗せ塩ラーメン食べる!【バイク女子】 - YouTube
いろいろなトッピングの具材を持っていって作るのは美味しそうでいいですね~。それにしてもこの人、なんか惹かれるモノがありますね。おっとりしたカンジだけどワイルドなバイクに乗っていたり、大草原で昼寝したり、トイレに行ってこよう~とか言ってトイレを映したりと、あまり考えずにやりたいことをやる、という姿勢に惹かれるのかな。可愛いし面白い(笑)。
■【バイク】ラーメンツーリング ~至高の1杯を求めて~ - YouTube
お笑いコンビよゐこの濱口優さん、バイクにハマッているようですね。ハンターカブいいなぁ。焼肉たべずにガマンして、大自然のなかでお湯を沸かして作ったラーメンを食べる。うまいに決まってる!
■【モトブログ】バイク初心者の低予算ラーツーの始め方 - YouTube
エスビットタイプの折りたたみ式ポケットストーブは小さくて荷物を軽くできるのもポイントですね。100円ショップなどで税別300円くらいで買えます。これに固形燃料をセットして着火するだけというお手軽さがいいんだよな~。僕もたまにメスティンで炊飯するときなどに使っています。
というわけで、ラーツーとは「バイクでツーリングしてラーメン作って食べる」という楽しい過ごし方のことなのでした。いいなぁ~。車でドライブしてラーメン作って食べる「ラードラ(いま作った造語)」もいいかも。
ちなみに、ラーツー、ラードラする前に、火気使用が認められている場所か調べてから行きましょう。
- 関連記事
