遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    「道の駅ごか」でカップヌードル自販機で買って食べました。(動画あり)

     こないだ茨城県五霞町にある「道の駅ごか」でカップヌードルの自動販売機を見つけ、最近はあまり見かけなくなって珍しかったので買って食べてみました。動画もあります。

    当サイト関連記事:
    意外性。コクがすごい。カップヌードルカレーに雪見だいふくを入れて食べてみました。
    オートレストラン「鉄剣タロー」に行ってきましたレポート。レトロ自販機の天ぷらうどん食べました。
    カップめん茶碗蒸しを作ってみました。(どん兵衛で)



    茨城県五霞町、「道の駅ごか」は国道4号バイパス沿いにあります。久喜市からだと幸手市から国道4号に入って春日部方面に向かって走ると左側にあるので入りやすいです。
    茨城県五霞町、「道の駅ごか」は国道4号バイパス沿いにあります。久喜市からだと幸手市から国道4号に入って春日部方面に向かって走ると左側にあるので入りやすいです。


    「道の駅ごか」入口はこちらです
    「道の駅ごか」入口はこちらです


    「道の駅ごか」の建物です。大型車がよく通る国道4号パイパスということで、駐車場は大型車用のスペースが多く取られています。
    「道の駅ごか」の建物です。大型車がよく通る国道4号パイパスということで、駐車場は大型車用のスペースが多く取られています。


    「道の駅ごか」に来たのは11年ぶりです。じつは東日本大震災の日にこちらで豚カツを食べて家に帰ったら地面が大きく揺れたのでした。
    「道の駅ごか」に来たのは11年ぶりです。じつは東日本大震災の日にこちらで豚カツを食べて家に帰ったら地面が大きく揺れたのでした。


    前回は右にあるレストランで豚カツを食べました。美味しかった記憶。
    前回は右にあるレストランで豚カツを食べました。美味しかった記憶。


    違うアングルの画像をなぜ用意したのか自分でも分かりませんが消すのもなんなので。影の左がワイ、右は20歳むすめです。
    違うアングルの画像をなぜ用意したのか自分でも分かりませんが消すのもなんなので。影の左がワイ、右は20歳むすめです。


    「道の駅ごか」はおかげさまで16周年!
    「道の駅ごか」はおかげさまで16周年!


    お弁当屋さん、フードコーナー、宝くじ売り場もあります。
    お弁当屋さん、フードコーナー、宝くじ売り場もあります。


    フードコーナーのピタパンとかアイス天ぷらとか気になるので、次回に食べてみようと思います。
    フードコーナーのピタパンとかアイス天ぷらとか気になるので、次回に食べてみようと思います。


    自販機コーナーに来ました。
    自販機コーナーに来ました。


    すると、懐かしいたたずまいの自販機を発見。
    すると、懐かしいたたずまいの自販機を発見。


    日清カップヌードルの自販機です。
    日清カップヌードルの自販機です。260円とちょっと高めの価格設定。


    ヌードルが青い・・・
    ヌードルが青い・・・


    買ってお湯を入れて車の中で食べました。箸がまさかカップめん取り出し口の奥に隠されているとは(笑)。
    買ってお湯を入れて車の中で食べました。箸がまさかカップめん取り出し口の奥に隠されているとは(笑)。


    意外に熱々のお湯が出てくるので、しっかりヌードルが出来上がります。
    意外に熱々のお湯が出てくるので、しっかりヌードルが出来上がります。


    カップヌードルカレー味、うまし。
    カップヌードルカレー味、うまし。


     動画はこちらです。

    カップヌードル自販機でカレーヌードルを買ってお湯を入れる。(道の駅ごか) - YouTube


     動画内の音楽はこちら「甘茶の音楽工房」より、「ウキウキららら」「パグとお散歩」の2曲をお借りしました。ありがとうございました。

    コミカル音楽素材|フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」



     おまけ画像です。

    農産物直売所で買った野菜です。大きな赤カブ2個150円、にんじん3本100円、さつまいも紅はるか4本180円、色気がある大根80円。
    農産物直売所で買った野菜です。大きな赤カブ2個150円、にんじん3本100円、さつまいも紅はるか4本180円、色気がある大根80円。


    赤カブのかんたん酢漬けです。2日間くらい漬けたそうです。これ美味しかったな。
    赤カブのかんたん酢漬けです。2日間くらい漬けたそうです。これ美味しかったな。
    紅はるかもオーブンレンジで160℃の90分で焼き芋にして食べたらメチャ甘くて美味しかったです。→焼き芋は皮ごと食べると美味しい。



     以上、「道の駅ごか」でカップヌードル自販機で買って食べたようすでした。動画には映っていませんが、箸がある場所が分からないでいたら、親切なオジイサンが現れて20歳むすめに教えてくれました。ちっちゃくてかわいいオジイサンだったな~。その節はありがとうございました!



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2963-ab8cbbf1

     

      ブログパーツ