遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    焼き芋をオーブンレンジで焼くとき、アルミホイルで包まないほうが美味しい件。

     家のオーブンレンジで焼き芋を焼くときはいつもサツマイモをアルミホイルで包んで焼いていたんですが、皮が張り付いて剥きにくいのが気になって、包まずに焼いてみました。

    当サイト関連記事:
    さつまいも「紅はるか」「シルクスイート」「ハロウィンスイート」焼き芋の食べ比べレポート。
    衝撃サイズのサツマイモの焼き芋は大味か、検証しました。
    焼き温度設定に異説も - 甘くておいしい焼き芋の作り方



    いきなり焼き上がりなんですけれども、手前はアルミホイルで包んで焼いた焼き芋、奥側が包まずアルミホイルの上に乗せて焼いた焼き芋です。
    焼いているときの画像を撮り忘れてしまってなんだか分からない比較ですみません。いきなり焼き上がりなんですけれども、手前はアルミホイルで包んで焼いた焼き芋、奥側が包まずアルミホイルの上に乗せて焼いた焼き芋です。


    アルミホイルに包んで焼いた焼き芋は皮がしっとりしています。
    アルミホイルに包んで焼いた焼き芋は皮がしっとりしています。


    包まないで焼いた焼き芋は、皮がカリッと乾いていて、石焼き芋みたいな焼き上がりです。
    包まないで焼いた焼き芋は、皮がカリッと乾いていて、石焼き芋みたいな焼き上がりです。


    まっぷたつにして中を確認。手前がしっとり、奥がカリカリの皮の焼き芋です。
    まっぷたつにして中を確認。手前がしっとり、奥がカリカリの皮の焼き芋です。


    アルミホイルに包んで焼いた方は、皮がしっとりして張り付いているので剥きにくいです。味は、さすがの鳴門金時、甘くて美味しい。
    アルミホイルに包んで焼いた方は、皮がしっとりして張り付いているので剥きにくいです。味は、さすがの鳴門金時、甘くて美味しい。


    アルミホイルに包まず、オーブンレンジのプレートの上でアルミホイルを皿にして焼いた方です。皮がパリパリして、石焼き芋のような剥きやすさ、香ばしさがあります。
    アルミホイルに包まず、オーブンレンジのプレートの上でアルミホイルを皿にして焼いた方です。皮がパリパリして、石焼き芋のような剥きやすさ、香ばしさがあります。


    皮がパリパリの方が僕は好きです。芋自体の味は甘くて美味しい同じ味ですが、皮の香ばしさがあるパリパリの方が美味しく感じます。
    皮がパリパリの方が僕は好きです。芋自体の味は甘くて美味しい同じ味ですが、皮の香ばしさがあるパリパリの方が美味しく感じます。


     皮の焦げてる部分は取るけどきれいな部分は一緒に食べちゃう。おいしい。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2954-cba7e4a3

     

      ブログパーツ