遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ブログの更新・管理を楽にするツール(フリーソフト)

     僕はブログに記事を投稿するとき、テキストエディタを使って記事を書いていって、投稿するときにコピー& ペーストで貼り付ける方法でやっています。そのときに困るのが、間違えて記事を消してしまうこと。

     テキストエディタ上の記事からサイトのURLをコピーするときにうっかりダブルクリックしてしまって、 ブラウザに表示していたブログ管理画面がコピーしようとしていたサイトに切り替わってしまい、前のページに戻っても未投稿状態で、 記事は消えてしまうというトラブルが今まで何回あったことか。

     ちなみに僕はサクラエディタを使ってます。 行番号をクリックすれば白黒反転して選択状態になるので、 キーボード[Ctrl]+[C]でクリップボードにコピーしてブラウザのブログ管理画面で[Ctrl]+[V]で貼り付けてます。
     でも、うっかりURLをダブルクリックしてしまうと、ブラウザの表示がそのURLに切り替わってしまうわけですね。

     そんなわけで、そのような失敗がないように、ブログ更新・管理ツールを探してみたところ、こんなソフトが見つかりました。 2つともWindowsのフリーソフトです。


    ■Memory Recorder/GSK's HomePage*MuToPiA Software*
    http://www.digipop.ne.jp/~gsk/GSK/Soft/MemRec/index.htm

     参考までに、うちのはWindowsXPなんですが、起動時にエラーが出ました。ダウンロードページの説明によると、 VB6(SP6)のランタイムが正常にインストールされていないということなので、VB 6.0J(SP6)ランタイムファイル群と10個のActiveXをダウンロードして実行したら、バッチシ起動しました。
    他の環境の方に必要なランタイムもあるようなので、ダウンロードページの説明をご覧ください。

     投稿方法の説明です。設定は以下のようにします。

     [オプション]→[環境]→[Blog設定](メニュー右の三角マークをクリックで出てきます)→[BlogManagerを起動する]→プルダウンメニューで該当ブログサービスを選択→IDとパスワード、 投稿URLには「新しく記事を書く」(FC2ブログの場合)のURLを入力。閲覧用URLにはブログのURLを入力。

     あとは、[日記]→[日記を書く]→上の欄にタイトル、下の欄に記事を書いて、 [日記]→[ブログへアップロード]で自動で投稿してくれます。

     画像は、イメージタグ挿入メニューがありますが、画像ファイルの投稿は手動になっています。画像を選んだあと、 [ファイルのURL]に表示されたURLをFC2ブログ用に「DiaryParts」を「file」 に直さなければいけないのもちょっと面倒ですね。


    ■ubicast Blogger
    http://www.ubicast.com/export/sites/default/blogger/
    >ubicast Bloggerは、商用・非商用ともにライセンス料無料にて提供させて頂いております。
    >商用利用の場合には、弊社より商用利用許諾を受けて頂く必要がありますので、弊社までお問い合わせ下さい。
    Movable Type版が製品仕様で有料、こちらのubicast Bloggerはフリーということですね。

     設定方法は以下の通りです。

    [ツール]→[アカウントセットアップ]→[すでに登録してあるブログのアカウントを利用する]にチェック→[次へ]→ブログサービスの選択→[次へ]→ユーザー名とパスワードを入力→[次へ]→アカウントの名前を入力→[次へ]→[完了]

     画像の投稿は、[挿入]→[画像]、または右のほうのメニューアイコンで出来ます。 ブラウザで表示されるとおりの見た目で編集できて、記事の投稿で[投稿]をクリックで、画像も同時にアップロードされるので便利です。
     また、ドラッグ&ドロップでも画像を挿入することが出来て、サムネイルを自動で作成して元画像へのリンクも出来るので、 こちらのやり方が便利で良いと思います。

     動画もアップロードできるようなのでテストしてみましたが、エラーがでて出来ませんでした。
     動画は自動的に専用形式に変換してアップロードされ、Javaの動画プレーヤー『ubicast3 Player』を使用して表示される、 となっていますが、FC2ブログでは記事投稿現在、画像以外の種類のファイルのアップロードは出来ないためにエラーになるようです。

     また、改行すると行間が空くのを防ぐ場合は、[Shift]+[Enter]で出来ます。それからHTML編集機能が無いため、 アフィリエイトなどでコピーしたHTMLを貼り付けると、ブラウザではHTMLがそのまま表示されてしまいます。今のところ、 ブラウザによるブログ管理者ページで、あとから編集するしかないようです。

     

     というわけで実際に使ってみて、どちらにしても便利なツールだと感じました。これからは、記事内容によって使い分けたいと思います。






    関連:
    楽天市場
    メールを書くような感覚で記事を投稿・編集することができるブログ編集用ソフトウェアブログマ...

    パソコンソフト サイバーリンク【税込】マイ☆ブログ


    Amazon.co.jp
    ブログマイスター

    マイ・ブログ

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    はじめまして。

    人気ブログランキング・ランブロの管理人です。

    このたび、アクセスアップにお役に立てるよう、人気ブログランキング・ランブロを開始しました。
    (他のランキングとは違い、カテゴリごとに、ランダムにブログが表示されたりします。)

    まだ、開始したばかりですので、登録数などは少ないですが、これから、登録数などを増やしていきたいと考えております。

    そこで、登録して、ご利用いただけたら、と思います。



    よろしくお願いいたします。

    http://www.ranblo.com/

    トラックバックセンターも開始しました。ご活用ください。
    http://ranblotb.seesaa.net

    • 2006/05/08(月) 11:36:12 |
    • URL |
    • 人気ブログランキング・ブログ検索「ランブロ」管理人 #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/295-a0fc5863

     

      ブログパーツ