遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ビル風を可視化したシミュレーションと実際の凄いビル風の動画

     この寒い時期にこのビル風、皆さんつらそうです。凄いビル風と、ビル風を可視化したシミュレーションの動画をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    なぜ巨大つむじ風は運動会のときに発生するのか?
    多数の体育着が揉みくちゃに吹き飛ばされる・・・!! 中学校の運動会にて巨大つむじ風(動画あり)
    風に揺れる稲穂の動画



    ■【ビル風のスゴさ】 強風、注意警報!こんな経験 中々ない! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=-Qcf1kcEfW8

    マイケルジャクソンかな。


    ■突然のビル風にびっくりする人 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=i7FJR8pRcb0

    さすがの猿飛「神風の術」かな。


     冬の風は身体にこたえますね~。寒い寒い! 余談ですがワークマンで買ったジャンパー、防寒機能が優秀で暖かいです。買って良かった!


     続いて、コンピュータ解析によるビル風シミュレーションです。

    ■【ANSYS Discovery Live】ビル風シミュレーション - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=LTeGWZx4BFM

    ピンポイントで風を当てるとどのような風の流れになるのか。場所によってこんなに複雑になるんですね。


    ■秋葉原周辺のビルの風の流れ(フライスルー表示) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=gToCaZTu8PM

    秋葉原が暴風にまみれるシミュレーション!


    ■ビル風の可視化 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=bHVUBTiLh4Y

    ビル間の広場でクルクル~。つむじ風はこうして発生するんですね。



     以上、凄いビル風とビル風シミュレーションの動画をご紹介しました。コンピュータで風の流れをここまで細かく解析できるんですね。すごいな。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2938-244f9035

     

      ブログパーツ