遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  • YZF-R25に乗る美人おもしろバイク女子みつけた。Bike-ON!(バイクオン!)
  • みどりスーパーで「そこらへんの草天丼」を買いました。
  • サンドウィッチマンが大絶賛した塩ラーメンを作って食べてみました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    赤ちゃんの原始反射とは?

     赤ちゃんだけに起こる期間限定の「原始反射」という数々の反応があるそうです。動画で見るとよく分かります。

    当サイト関連記事:
    は? 赤ちゃんの耳に綿棒を近づけると耳を閉じる現象・・・?
    【わかるわかる】幼い子どもが寝るときの物凄い波動の話。
    びっくりする赤ちゃんの動画集



     赤ちゃんで遊んでいるのではなく、赤ちゃんを安心させるスキンシップだと考えて良いようです。

    ■【赤ちゃんの反射】今しか見れない!新生児の赤ちゃんの原始反射まとめ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=8rNTCjSF3Uo



    ■【赤ちゃんの反射】期間限定の原始反射! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=vxciZ5CPChk




    原始反射 - Wikipedia
    ・モロ反射(モロー反射)
    ・歩行反射
    ・探索反射
    ・吸啜反射
    ・緊張性頸反射
    ・手掌把握反射
    ・足底反射
    ・ギャラント反射
    ・潜水反射
    ・バブキン反射
    ・パラシュート反射

     いろいろな原始反射があるんですね。これを知っていたらうちの子どもたちが赤ん坊のときに試したんだけどな~。
     というわけで赤ちゃんの原始反射の動画をご紹介しました。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2934-dddae531

     

      ブログパーツ