・ゼビウス - Wikipedia
当サイト関連記事:
・1968年生まれのお父さんのアーケードゲームの思い出
・【画像73枚】2019年ぶらり秋葉原に行ってきましたレポート。スーパーポテトレトロ館ほか。
・オートレストラン「鉄剣タロー」に行ってきましたレポート。レトロ自販機の天ぷらうどん食べました。
動画概要欄の説明によると、ボツになったゼビウスとのことです。
■エースコンバットの描画エンジンで作られたゼビウス - YouTube
ゼビウスを3Dにすると、回転する板『バキュラ』ほか、よけるには高度の上げ下げで余裕・・・ということになるワケで、そうすると高度を変えられない縛りルールにするなど、3Dでゲーム性を出すのはややこしそうな気がします。でもゼビウスの世界を3Dで自由に飛びまわってみたいですね。世に出ないのが残念!
元祖『ゼビウス』はこのような2次元の見下ろし型シューティングゲームです。僕が高1の頃だったかな。懐かしい。
■ゼビウス/XEVIOUS 1周 - YouTube
- 関連記事
