遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    もう断線しない。充電ケーブルを長持ちさせる為にグルーガンで補強しました。

     こないだ脳がバグる不思議なテンセグリティ構造バランステーブル模型を作ったときにグルーガンを使ったので、ついでに以前から気になっていたスマホや電気シェーバーの充電ケーブルをグルーガンで補強しました。やってみたらカッチカチの頑丈になって、もう断線する気がしません。

    当サイト関連記事:
    アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート3(ラブライブ編)
    100円ショップのUSB延長ケーブルばかり買ってしまう理由
    「コカコーラオリジナル マルチ充電ケーブル」自販機コカコーラで当たった景品が届きました。



     メディアによってはグルーガンとかホットボンドとか表記して、いろいろです。

    ホットメルト接着剤 - Wikipedia
    ホットメルト接着剤のことはグルースティックともいいます。



     それでは、グルーガンで充電ケーブルを補強したときのようすです。

    グルーガンを使って、各種充電ケーブルを長持ちさせる補強をします。グルーガンを使って、各種充電ケーブルを長持ちさせる補強をします。


    こちらは100円ショップで入手した、今となっては貴重なニンテンドーDS・3DSシリーズ用の充電ケーブルです。短すぎるので同じく100均のUSB延長ケーブルと繋げて使っています。こちらは100円ショップで入手した、今となっては貴重なニンテンドーDS・3DSシリーズ用の充電ケーブルです。短すぎるので同じく100均のUSB延長ケーブルと繋げて使っています。


    でもよく見ればセロテープ貼り(笑)。でもよく見ればセロテープ貼り(笑)。


    接続部分が取れないように、グルーガンで完全に接着します。思い切ってホットメルト接着剤をニュルニュル~。接続部分が取れないように、グルーガンで完全に接着します。セロテープを剥がして、思い切ってホットメルト接着剤をニュルニュル~。


    ホットメルト接着剤が冷めたらこの通り、カッチカチに固着。これでもう外れてしまうストレスはなくなりました。ホットメルト接着剤が冷めたらこの通り、カッチカチに固着。これでもう外れてしまうストレスはなくなりました。


    ついでに、というより今回の重要なメインの部分なんですが、USB端子とケーブルの付け根の部分にもホットボンドを盛りました。こういった充電ケーブルを誤って引っぱって断線、ということがよくあるので、ホットメルついでに、というより今回の重要なメインの部分なんですが、USB端子とケーブルの付け根の部分にもホットボンドを盛りました。こういった充電ケーブルを誤って引っぱって断線、ということがよくあるので、ホットメルト接着剤を厚く盛って補強しようというワケです。


     つづいてこちら。

    これは電気シェーバーの充電ケーブルです。ケーブルと端子が劣化していて、もう少しで断線しそうな状態です。ちなみに端子の白い部分が見えているのは、うちの猫がカジッて黒い部分が剥がれた為です。最近やられました(笑)。これは電気シェーバーの充電ケーブルです。ケーブルと端子が劣化していて、もう少しで断線しそうな状態です。ちなみに端子の白い部分が見えているのは、うちの猫がカジッて黒い部分が剥がれた為です。最近やられました(笑)。


    この通り、グルーガンで補強しました。この通り、断線しそうな部分と破損した端子のカバーをグルーガンで補強しました。


    ズーム。断線はケーブルの付け根の所で起きやすいので、このように厚く盛れるグルーガンで補強すれば断線しにくくなります。ズーム。断線はケーブルの付け根の所で起きやすいので、このように厚く盛れるグルーガンで補強すれば断線しにくくなります。


     子どもたちのiPhoneの充電ケーブルを見ると、ケーブルが細くて端子との付け根が弱そうに見えるので、僕と妻のAndroidやiPadも含めて、グルーガンで補強しようと目論んでいます。

     参考にやってみようという方、グルーガンを初めて使うという方へ。
     グルーガンの先端部分は熱くなります。出てくるホットメルト接着剤も高温なので、火傷にご注意ください。また、使用が終わったら必ずコンセントを抜いて、人の手に触れない場所で冷ましてください。



     グルーガンの使い方については、こちらの動画をご紹介します。

    ■グルーガンの使い方【コメリHowtoなび】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=_n0Pxvq0odk



     グルーガンを使ったアイデア工作もごらんください。

    ■グルーガンを使った素晴らしい工作40選 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Sq1hFYK0KoU


     よくこんなアイデアを思い付きますよね。いくつか試してみようかな。



    ■Amazonリンク
    多色ホットメルト 接着スティック カラー接着剤 DIY ホットグルーガンスティック 強力粘着 7*200mm 22本セット6色 DIY/小型工芸品用/家庭用/学校用(Amazon)




    SK11 ボンドガン ピタガン 木材 紙 皮革 プラスチック用 GM-100(Amazon)





    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2898-021328e4

     

      ブログパーツ