遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  • 晴れ男の「道の駅おかべ」行ってきましたレポート。(画像46枚・ドライブ動画付き)
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    薄明光線に写り込んだ空飛ぶ生き物

     こないだの暑い日にコンビニ駐車場で空を見上げたら、雲から太陽光線が放射状に広がっていました。よく見られる薄明光線という現象です。一応撮っておこうとスマホの液晶画面を覗かずに適当にシャッターを押したら、空飛ぶ生き物が写り込んでいました。

    当サイト関連記事:
    こないだ「花粉光環」がすごかったです。(花粉が原因で太陽の周りに虹色の輪が見える気象現象)
    雲の切れ間から太陽の光がパーッと漏れてるアレ。『薄明光線(光芒)』のすごいやつ画像集。
    【幻日】1月3日、太陽の横に虹色の光が出現しました。



    薄明光線 - Wikipedia

     薄明光線ほか、変わった空のようすを見ると、いつも「カッケー!」と写真を撮ってしまいます。

    薄明光線と空飛ぶ生き物(たぶんアブラゼミ)
    薄明光線カッケー! そして写り込んだナゾの空飛ぶ生き物。ナニコレ。
    パッと見、コウモリかと思いましたが、真夏日の真っ昼間に出てくるわけがないので、鳥かなと思って画像を拡大してみたところ、どうやら昆虫のようです。


    たぶんアブラゼミ。
    これはセミですね。胴体の形と「前ばね」「後ろばね」がある体の構造、そして翅(はね)が透けてなく、大きさから考えると、たぶんアブラゼミです。

    ■セミ(福光村昆虫記)
    http://fukumitu.sakura.ne.jp/insect/semi_.html




     以上、薄明光線に写り込んだアブラゼミでした。この後、春日部市の内牧公園に行って昆虫観察をしたようすを次回の記事でご紹介したいと思います。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2893-3170e028

     

      ブログパーツ