遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    妻の実家の芝生に生える「ネジバナ」と、可愛いキノコ「シバフタケ」の画像

     病院の駐車場で車中泊気分の籠城パート2。の続きです。お義母さんとお義姉さんを家まで送ったときに、庭の芝生に生えた「ネジバナ」と「シバフタケ」を見つけました。「ネジバナ」は珍しい花だそうです。

    当サイト関連記事:
    森林公園で見つけたキノコの画像です。タマゴタケ、ノウタケほか。
    カナヘビの卵の画像をご紹介します。
    氷にはさまれた金魚(らんちゅう)を救出したときのようすです。



    ネジバナです。シーズンが終わりかけで花は上のほうしか付いていないですが、数日前までは下の茶色の部分もピンクの花が咲いていました。その花が茎に沿ってネジのように螺旋状に付いています。
    ネジバナです。シーズンが終わりかけで花は上のほうしか付いていないですが、数日前までは下の茶色の部分もピンクの花が咲いていました。その花が茎に沿ってネジのように螺旋状に付いています。


    こちらの画像もピンボケで申し訳ありませんが、ネジみぞのように螺旋状に花が付いています。だからネジバナなんですね。
    こちらの画像もピンボケで申し訳ありませんが、ネジみぞのように螺旋状に花が付いています。だからネジバナなんですね。妻によると、ネジバナは珍しいそうで、どこかでネジバナが咲いたとテレビで取材されていたと言っていました。
    関連記事:ネジバナってな~に?

    ネジバナ - Wikipedia



     つづいてこちら。

    ネジバナの根元の周辺に、なにやらツルンとしたモノがあちこちに。
    ネジバナの根元の周辺に、なにやらツルンとしたモノがあちこちに。


    ツルッと光るキノコ発見。シバフタケの一種と思われます。雨に濡れるとこんなツルツルになるんですね。ナメコみたい。ツルッと光るキノコ発見。シバフタケの一種と思われます。雨に濡れるとこんなツルツルになるんですね。ナメコみたい。


    こちらも同じ仲間のシバフタケと思われます。
    こちらも同じ仲間のシバフタケと思われます。

    シバフタケ - Google 検索


    角度を変えて上から。キノコが雨に濡れるとこんなに可愛さを増すとは知らなかったな。
    角度を変えて上から。キノコが雨に濡れるとこんなに可愛さを増すとは知らなかったな。


    こちらのキノコは白いですがシバフタケの一種でしょうか。キコガサタケにも似ていますが違うような気がします。
    こちらのキノコは白いですがシバフタケの一種でしょうか。キコガサタケにも似ていますが違うような気がします。

    キコガサタケ - Google 検索


    透明感があって可愛い、白いキノコです。上の画像と同種と思われます。
    透明感があって可愛い、白いキノコです。上の画像と同種と思われます。ウィキペディアによると、シバフタケは白いものもあるそうなので、上の2枚の画像はシバフタケが正しいかと思います。

    シバフタケ - Wikipedia



     おまけに昆虫みっけ。

    バッタも発見。オンブバッタよりも大きいので、ショウリョウバッタか、ショウリョウバッタモドキでしょうか。
    バッタも発見。オンブバッタよりも大きいので、ショウリョウバッタか、ショウリョウバッタモドキでしょうか。



     こんなかんじで芝生に生える「ネジバナ」やキノコの「シバフタケ」を観察しました。特に雨に濡れてツルンと光る「シバフタケ」はずっと見ていられる可愛さでした。ひとつもらってくればよかったな。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2882-ae07658d

     

      ブログパーツ