海外のゴミ山で泥だらけの壊れたニンテンドー
当サイト関連記事:
・ボタンが効かなくなったケンジントンのトラックボールの修理レポート
・ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。
・PS2(プレステ2)読み込み不良の直し方
これはすごい。ヒンジ(蝶番みたいな部分)が壊れてブラブラしてるのに修理できるのかなと思ったていたら直しちゃったよ。
■Restoration old broken Nintendo 3DS | Nintendo Gameboy Console Restore and Repair - YouTube
表面は泥だらけでも、中の基盤はそれほど汚れないものなんですね。
修理完了して無事に電源が入りましたが、画面に表示されたのは日本語なのでした。このニンテンドー
僕もNew3DSを持っていますが、このようなゴミ山に捨てることのないよう、大事に使っていこうと思います。
ちなみに最近、めちゃめちゃ「ギャラガ」をプレイしています。この年(52歳)になってこんなにギャラガをやり込むようになるとは(笑)。今のうちにバーチャルコンソールの面白そうなゲーム、また何かダウンロード購入しておこうかな。
※3DSではなくDSliteとのコメントを頂き、訂正しました。間違った情報を掲載して申し訳ありませんでした。
